旅するベビーサイン教室  Babysigns Around the World !    

2009/06/07(日)02:57

初めてのサイン

ベイビーサイン(62)

うちの息子の初ベビーサインは「おっぱい」でした。 このサインだけは4ヶ月の時から見せはじめ、7ヶ月でようやくやってくれるようになりました。 おっぱいサインは 手をグーパーグーパーするサインです。 ここ最近おっぱいを欲しがる前に「おっぱい飲む~?」とあげていたから息子からはあまりやってくれなかった。 ミルク嫌い&アレルギーがあって量を調節しながらでないとミルクをあげれず、毎回ミルク飲ませるときは格闘だ。 けどそろそろ1歳。断乳を考えて今週からフォローアップミルクに挑戦。 アマさんが息子にミルクを飲ませようと抱きかかえた瞬間、泣きながらすごい勢いで「おっぱい」「おっぱい」のサイン連発だった。 しかしうちでは「ミルク」も「おっぱい」も同じ、おててグーパーグーパーのサインを教えていたもんだから、アマさんは「ミルクのサインをして、ミルクを欲しがってる」的な解釈をしたようだ。 泣き叫ぶ息子に「ミルク欲しいんでしょ!何で泣くの?」って感じでミルクを与えようと必死。 ベビーサインってミルクのサインしていても「ミルクいらない」みたいな否定を表すこともあるんです。 例えば、公園で遊んでいてママが「お家に帰るよ~」というと、赤ちゃんが「お家」と「もっと」のサインをだしたり。「お家にまだ帰りたくないよ。もっと公園で遊びたいよ。」という風に表現することがあったりします。 息子は「ミルクじゃなくておっぱいくれ~」って感じで泣いていたんだなぁ。 結局はおっぱいあげました。まあ少しずつミルクにも慣れていってるみたいだから無理強いせずゆる~くやっていくつもりです。。。 このおっぱい&ミルクサイン 片手でできる一番簡単なサインです。 おっぱい・ミルクあげるときに一緒にサインを見せてあげてくださいね。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る