|
カテゴリ:こども
保育園時代にもありましたが、幼稚園でも、急に何かを準備するように言われることがあります。
先日も、公園までの遠足の際に小さめの敷きもの(レジャーシート)が必要になり、慌てて100均に買いに行ったばかりです。 今回の指令は、 「子どもが自分で脱ぎ着できるエプロンと三角巾を2日後に持ってきてください」 でした。 さて、どうしようか……。 期限にもう少し余裕があればハンドメイドに挑戦していたと思いますが、布を買いにいくところから始めなければならないので諦めました(←自分の不器用さを甘くみない)。また100均に行けばありそうだとは思いながらも、風邪気味でだるかったので、いつものネットショップで検索してみました(←高齢ママは自分の体調不良に甘いくらいでちょうどよい)。 そんなときに覗くのが、COLORFUL CANDY STYLEさんです。 日本製で手づくり、色柄バリエも豊富な入園入学・子ども用品が揃っていて、平日15時(土日祝は12時)までに注文すれば即日配送してもらえます。入園前にグッズを準備していたときにもチェックしていたショップなので、ここで探せば大丈夫だとわかっていました。 楽天ポイントが溜まっていたこともあり、今回はこちらのエプロン&三角巾を購入しました。 ![]() エプロンは結ぶタイプのものなので、マジックテープかボタンで留めておけるように直して、かぶるだけですむようにしようと思います。三角巾はゴムのタイプです。 入園準備のときにも感じましたが、 無理そうなら買う、どこを探せばあるかを知っておく ことで、楽になる部分が大きいと思います。 今回は100均ですんだかもしれないものが(ポイント利用とはいえ)ちょっと高くついたので、子どもにはこれから家でもエプロンを着けてお手伝いをしてもらおうかと企んでいます。 ちなみに、お名前シールの類もストックがあると便利! アイロンスタンプのクレアフォームさんのセットを入園前に買って、必要に応じて買い足していけばOK。靴下にフロッキーで記名するのが便利! ![]() ↑洗濯しても剥がれにくい、電子レンジ&食洗機対応、クレヨンなどの文具にも。 ↓既にボロボロになっている水筒カバーもいいのがあった! ![]() ↓スプーン・フォーク・お箸が入るカトラリーケースは布製が便利! ![]() 記事を気に入っていただけたら、以下のバナーをクリックして応援してくださると励みになります。 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2017.11.16 12:09:24
[こども] カテゴリの最新記事
|