我が家の姫は、私→大豆

2011/03/24(木)23:01

寒い冬にカットされても、春には元気に根っこを出す多肉ちゃんのように…

家事・ガーデニング・手作り(28)

節電も必要ですが、少しでも誰かの癒しになればと思うので、深夜など電力の消費量が少ない時間帯に少~しずつですが更新を再開していこうと思います。 ブログをお休みしていた約1年もの間、もちろん大豆と色々お出掛けしたりもしていましたが、『多肉植物』という物にハマっておりました。 ご存じない方もいらっしゃるかもしれませんが、金のなる木やアロエのように葉や茎に水分を多く含んでいる植物です。トゲのないサボテンという言われ方もよくしますね! その種類はかなり多く形も色々なんですが、まるで薔薇の花のように葉っぱが並んでいる物もあるんですよ~ ずっと犬ブログでしたが、植物は人の心を癒す効果がありますし、ちょこっとご紹介をw * ファンクイーン(エケベリア属) 植物の中には、カットされてもそこから根っこを出して生き続ける事が出来る物があります。 多肉植物はほとんどがそうなんですよ~ この↑ファンクイーンは冬に本体が弱ってきていたので、形の綺麗な部分をカットした物。 冬の間は根っこの出る気配なんてなかったんですが、5日ほど前に根っこが出てきていたので土に植えてみました。 ちなみに生えてきた根っこは↓こんな感じ*^^* そしてカットした元の本体の方にも芽(上手くピントが合わせられなかったので、見づらいですね^^;)が出てました♪ 後にぼんやりと大豆も写ってますw そして、下の方にも4・5個のお子ちゃまが♪ でも、残念ながら根っこが生えなかったのもあります。 同時期にカットしたんですが、しわしわになって縮んじゃいました これは2つ一緒に植わってて、弱ってきたので1つをカットしたんですが、カットしなかった方はこんな感じで持ち直しました。 * ルンヨニー(エケベリア属) でもカットした本体の方には、カット直後に生えてきたコ(後ろ姿ですが^^;)がこんなに大きくなり、また小さな新芽も出てきています。 植物の生命力、本当すごいですね~ ============================== ブログなんて見られる状況にない被災者の方が多数いらっしゃるのは解っています。 こんな時期に普通のブログを更新するなんて不謹慎だと思われる方もいらっしゃるかもしれません… でも、今回被災された方々も、いつかは必ずブログ等を見られるようになります、きっと! その時に、もしこのページに辿りついて、少しでも癒されればいいなと思います。 もちろん被災地以外でも元気が無くなっているようなので、植物の力で少しでも元気を取り戻してもらえるといいな♪ 寒い冬にカットされても、春には元気に根っこや新芽をを出す多肉ちゃんのように…皆さんファイトです ↓登録してみました。よろしくお願いします*^^* にほんブログ村

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る