ごみすてサインに困惑 日立掃除機CV-F50
こんにちは、ばふりですわかもの風に言うとサイクロンスティック掃除機を使用していたけどバッテリーがだめになって使用時間1分制限に耐えられなくなり昔の掃除機にもどってきました界隈です昨年 ドン・キホーテ石垣で特売されていた掃除機を購入スティック掃除機やルンバではどうにも掃除しづらかった天井の蜘蛛の巣や障子の枠組みの上のほこり?が吸えることにまず感動!パワーもある家中きれいになった(気がする)大満足のお買い物でしたがしばらくたって困りごともでてきたので書いてみます1.接続部が外れやすい買ったばかりのときは何も感じなかったのですがこまかい掃除のときにヘッドをブラシなどに変えて掃除し取り外しが頻繁だったのか?ノーマルヘッドをつなぐ第二関節みたいなところがすぐにとれるこれは買う前レビューでもみかけた事案だったのですが当ってほしくなかったけど本当でした~~~2.ゴミすてサインがまるきりあてにならない今朝、なんとなく気になってあけてみたのですがゴミ回収袋が取り出しづらいほどパンパンに!ゴミすてサインついてなかったけど??これ、まだいける!!みたいな・・・掃除機的にはあほ!まだつかえるんや!まだいける!みたいな判断なんですかね?ばふりは吸引おちるのいやなんで取り替えますけど~~この掃除機上司や先輩、姑だったらかなりいやな感じです(笑)