164693 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

MOTO☆BAGEL

MOTO☆BAGEL

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2013.09.06
XML
カテゴリ:ベーグル
  • DSCN3206.jpg


 今日は黒糖生地ベーグルからスタートです。

黒糖生地というのは、いつも使うきび砂糖の代わりに

黒糖を少し多めにいれる生地でほんのり甘い生地です。



 昔、給食で黒糖パンが出る日が楽しみでなりません

でした。私が作る黒糖ベーグルより、その黒糖パンは

もっと甘くてふわふわしていましたが、今でもあの時

のことを覚えています。



 最近になって、子供の時の記憶がふとよみがえる事

がありますが、何十年という月日が流れても記憶に残

っている事というのはよほど印象的なことなのかなと

思います。



 子供でいる時は、大人になることはうんとうーんと

先の遠い遠い未来のことでしたが、大人になってから

の早いこと。



 自分が実家にいた頃は、父は母に守られていたので

しょうが、それが時には窮屈で出たいと思ったことも

ありました。



 今、時々胸を痛めるような事件があちこちで起こって

いるのを見聞すると、やっぱり父や母の心配も今頃にな

ってよくわかるのです。年頃の子供を持つ親は色々と気

をもむんだろうなぁと。私のように無鉄砲な子供を育て

るのはさぞかし大変だったことだろうと・・・



 子供を持つと、自分のことより子供のことが心配にな

ります。ずっとずっと健康でいてほしい。ケガや病気を

しないで生きてほしい。転ばぬ先の杖ではないですが、

出来れば頭もよく育ってほしい。礼儀も正しくあって

ほしい。そして、そして。。。キリがないですね。



 一番は健康でいてくれて笑って生きていけることが

何よりなのです。



 親の気持ちというのがわかってくる頃には、親はもう

あの世にいってるか、あるいは相当年をとっているかな

のです。うちの父も大病をしてからは、以前のような元

気がなくなりましたし、そんな父を支えている母も気苦

労が絶えないことだと思います。



 それでも、昔話の「おじいさんとおばあさんは仲良く

暮らしましたとさ」じゃないですが、日々元気に暮らし

てくれていれば、いつかはまた会えるのです。



 先日、父の誕生日だったので、大好物の羊羹を送りま

した。こうして何かという日には好物を送り、そして電話

で「ありがとう」という言葉を聞く。毎年毎年繰り返され

ていることなのですが、ずっとずっと永遠に続けばと思う

のですが、先日父は「あと2~3年(の命)だ!」などと

言うので寂しくなりました。



 まぁ冗談で言ってることなのですが、誰でもいずれは

亡くなりますが、そういうことは永遠にこないでほしいと

願うのもまた当たり前の感情です。



 生きているというより、大事に育てられて、そして、今

ここに生かされている命を毎日大事にしないとと改めて思

います。


 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.09.16 10:48:20
コメント(0) | コメントを書く


PR

Recent Posts

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Comments

umashi2015@ Re:★プレーン生地にリクエスト色々 難しいお年頃(07/16) 初めまして。突然のご連絡を失礼致します…
MOTO☆BAGEL@ Re:はじめまして(05/05) あさみさんへ 初めまして。 コメントどう…
あさみ@ はじめまして 突然すみません。はじめてコメントさせて…
MOTO☆BAGEL@ Re:はじめまして(03/09) 巻きネコさんへ メッセージどうもありが…

Profile

MOTO☆BAGEL

MOTO☆BAGEL

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.