164640 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

MOTO☆BAGEL

MOTO☆BAGEL

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2015.03.17
XML
カテゴリ:ベーグル
  • DSCN6213.jpg


  •  今朝は抹茶生地からスタートしています。中身は

    大納言。ホワイトチョコ。抹茶の生地のことは度々

    書いていますが、本当にこの生地には何でもあわせ

    られる感じがします。抹茶大納言色合いも綺麗な

    緑色で食欲がそそられます。

  • DSCN6215.jpg


  •  そして、これは黒ゴマチーズベーグル。今日はこれ

    は二度目。いまいちな方は我が家の消費にして、もう

    一度やり直ししました。やっぱり妥協はしたくない!

    自己満足かもしれませんが・・・

  • DSCN6206.jpg


 昨日作ったドラえもんのアイシングを今朝はラッピン

グしてお渡し。それが昨日はもう大成功!と小躍りして

喜んでいたのに、今朝みたら目の周りがまるで殴られた

ようにうっすらとにじんでるー!ギャーオ!

ボクサードラえもんになってる~~

まぁ、また白いアイシングを更に塗ってごまかしました

が・・・完全に乾ききったと思っていてもまだまだ油断

はならないということです。

 
 でも、見ようによっては涙目になっていて、なんとなく

この卒業シーズンにはぴったりかもなんて自己流に解釈

しています。


 卒業式は今週の金曜日にあります。号泣するかも。。。

と以前は思っていましたが、最近はそんな予感がなぜか

しない。うーむ、学校生活を息子がいかに充実させたか

ということの裏返しなのだけど、小学生活は最初はよか

ったけれど高学年になるにつれて忍耐忍耐の日々だった

ようです。


 私は、今でも自分の卒業式のこと覚えています。

卒業式に着た服とかまで。あの頃はサイン帳といって

みんなクラスのメンバーに自分のノート(サインノート)

をまわして一言書いてもらうのが流行ってました。


 お気に入りの男の子から何て書いてもらえるのかを

ドキドキしながら待っていたことを覚えています。

今でも2階の奥底にあのサイン帳があるはず。あぁ懐か

し青春の一コマです。


 小6の卒業はまだ青春というには程遠いかー青二才。

本当に卒業を感じたのは、中学、いや高校かな~~

今までずっと一緒に勉強したりクラブで一緒だった友人

とあの日を機に学校では会えなくなる。不思議な感覚。

でも、卒業にはいつも入学がつきもので、小学を卒業し

たら中学生活が、中学を卒業したら高校生活が・・・と

いう風に常に次の新しい希望ふくらむ生活が待っていた。


 社会人になって勝手に自分で会社を卒業して、そこか

ら結婚してこの家庭生活には卒業というものがないのだ

けれど、何か子供の学校行事や主人の会社勤続何周年み

たいな節目節目に自分は添え物みたいな感じ。


 私の人生における卒業式はもう終わってしまったのかぁー

こうなったら自分で色々と勝手に目標を定めて、自分を

祝ってあげるしかない。一生学びは続くのだから。


 小6の担任の先生がサイン帳に書いてくれた一言は今

でも忘れられません。「継続こそ力なり!」日々その

言葉を実感します。あの時は継続することがまだ見つか

っていなくてあまりピンとこなかったのだけど、あれか

ら数十年の時がたち大人になっても響く言葉だと思って

います。


 私も息子に同じ言葉を卒業式にあげようかな。

息子もまた何を続けていくことになるのかは全く未定だ

と思うけれど。続けることって好きなことしか続かない!

特に息子はすぐに飽きたというタイプなので。私もそう

いうところがあるけれど、ベーグルは飽きない。本当に

どれだけ作っても。同じ作り方で作っていても、同じ日

が二度と来ないように同じものは二度と出来ない。そこ

がまたとてつもない魅力。


 さぁ!明日もベーグル作りがんばろう!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.03.17 17:21:00
コメント(0) | コメントを書く


PR

Recent Posts

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Comments

umashi2015@ Re:★プレーン生地にリクエスト色々 難しいお年頃(07/16) 初めまして。突然のご連絡を失礼致します…
MOTO☆BAGEL@ Re:はじめまして(05/05) あさみさんへ 初めまして。 コメントどう…
あさみ@ はじめまして 突然すみません。はじめてコメントさせて…
MOTO☆BAGEL@ Re:はじめまして(03/09) 巻きネコさんへ メッセージどうもありが…

Profile

MOTO☆BAGEL

MOTO☆BAGEL

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.