164692 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

MOTO☆BAGEL

MOTO☆BAGEL

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2015.09.11
XML
カテゴリ:ベーグル
  • DSCN8284.jpg


  •  今朝は抹茶生地2種と、夏のベーグル

    ピーチ&パインクリチとマンゴークリチ

    ベーグルからのスタートです。

    抹茶生地は大納言入りと、ゴツゴツした

    お肌になりますが、ナッツとドライフル

    ーツの甘みが絶妙なカシューナッツクラン

    ベリー入り。


     私のおすすめをということで、一つは

    これにさせてもらいました。

    おすすめといえば、全ておすすめなんで

    すが~(笑)

  • DSCN8285.jpg


  •  こちらはライ麦チーズベーグルに

    アップルシナモンレーズンベーグル。

    ライ麦チーズの方は誰でもクセがなく

    食べやすいライ麦生地の中にチーズが

    たくさん、そして上からもチーズを

    たっぷりのせてのダブルチーズです。


     アップルシナモンレーズンの方は

    ドライアップルとレーズンがみっちり

    入っています。アップルの季節が

    そろそろ始まってきます。年中あり

    ますが、これからぼちぼちおいしく

    なって11月~12月頃、秋冬が一

    番美味しいように思います。


     りんごも、親戚の方がとびっきり

    美味しいりんごを毎年送ってくださる

    ので、スーパーで買うりんごには正直

    言って満足できません。


     でも、りんごは医者いらずという

    ように体にも良いし、やっぱり食後に

    食べると口もさっぱりするしーなどと

    思い買ってきては今はキウイを熟成

    させるために袋に入れています。

  • DSCN8280.jpg


  •  昨日の午後はなぜかどうして?急に

    胃が重たくなってきてダウン。午前中

    はベーグルにクッキーにと作っていた

    のに、なぜか突然です。買い物にも

    行けず、ソファでしばらく横になって

    いました。


     結局苦肉の策で、夕食はありあわせ

    でカレーに。そしてお弁当は困った時

    のツナ缶。ということで、つなそぼろ

    を作り、炒り玉子にオクラでいつも

    鶏挽き肉で作る3色丼のツナバージョン

    でなんとか乗り切りました。


     あと、ナスがあったので、オリーブ

    オイルで揚げ焼きして、マリネ。

    あとは、フルーツで埋めておきました。


     息子は梨がフルーツの中で一番と

    いってもいいほど好きというので、

    梨をドドンと。


     サラダはさつまいものマッシュに

    きび砂糖少々、マヨネーズ、生クリー

    ムを少々混ぜてクランベリーにあんず

    のカットしたものを入れてスライス

    アーモンドを炒ったものをまぶした

    デザートのようなさつまいもサラダ

    です。スイーツサラダでじゃがいもの

    ポテトサラダに飽きるとこれを作り

    ます。


     食べ過ぎなのか?それとも夏の疲れ

    が胃にきたのか?それとも息子の夏休

    みの宿題があまりにも無計画なために

    ひどい毎日だったのが私にも影響された

    のか???とにかく胃が重たくて痛くて

    参りました!


     そういう時は食べないのに限るのです

    が、夜は少なめにして寝ると今朝はまし

    です。


     思うのですが、あれこれ息子の事も気を

    もめばキリがないけど、結局のところ

    母親が気にかければかけるほどうっとうし

    がられるもんだし、そうやって過干渉に

    なるのもまずいと思っています。


     ある程度、というか、ほぼ100%本人に

    任せているので普段の宿題もやってるのか

    やってないのかわからないけれど、それで

    も全てチェックしていたらそれこそ親のため

    にやるようになってしまう、そんな気がしま

    す。


     ほったらかしにしていると、携帯ばっかり

    いじってメールが気になり全然勉強にも手が

    つかないような。。。かといって指摘すれば

    「うるさい!」と言われるか「はいはい」

    と言っては聞き流されるかどちらかなので

    そういう思いでこちらがストレスに感じない

    ような気持ちにもっていくしかないかなと。


     つまりは適度な距離です。学校であった事

    も根掘り葉掘聞き出さないけど、たまに何か

    友達とトラブルがあって困っているようだっ

    たらちょこっと私の意見を言っておく程度。

     
     昨日ちょうどそんな感じで、どうやら息子

    いれて3人の友達の中でちょっとしたトラブル

    があったようで、謝ったのだけど許してくれ

    ない・・・と言っていたので、謝るのもメール

    じゃダメだよ!と。


     大人の世界でも、メールだけでは真意が伝わ

    らず、誤解を招くことだってあるのに、まし

    てやこの子たちにショートメールでどこまで

    のコミュニケーションがとれているかあやしい

    もの。


     「本当に自分が悪いと思って相手と仲直り

    したいなら、ごめんねとメールで謝るより、謝

    りの絵文字を100コ打つより、明日直接会っ

    て面と向かってちゃんと謝った方がいいんじゃ

    ない?」と言うと、


    「そうしようと思って明日直接会って話したい

    と書いても相手からは返事がこないんだ。」と。


     でも、こういったトラブルも大事なこと。

    しっかり向き合ってそれを越えて仲直りできた

    らまた絆も深まるさ~~と経験した私なら思え

    るけど、初めて知った怒った相手の姿に息子は

    びっくりしていたようで(意外と自分の息子も

    繊細なんだなぁと気づいた私)やたら気にして

    メールばかり見ていて、事情の知らないパパに

    「メールばっかりやってないで!」と叱られて

    余計にいらだっている感じ。


     寝る時に、やたら気にしてる風なので

    「大丈夫だよ!明日ちゃんと謝れば!!」

    と言っておいたけど、今日ちゃんと仲直り

    できたらよいなー


     とかくメールのやりとりは便利だけれど

    普段会ってる仲間ならあくまでもメールは

    補助で、やっぱり直接顔見て話すのが一番

    誤解がない。メールの文字だけじゃ、わか

    らないもの。こういうとこ、息子にはガラケ

    ーデビューして初めての体験だったようで

    大事な経験。相手の気持ちを常に思いやり

    ながら発言することも大事。


     自分では「こんなことで?」と思うことで

    も人の価値観は様々だから、相手によっては

    とっても嫌な言葉だったり、傷ついてしまう

    こともあるのだということを。


     特に、中学や高校の友達時代こそ、そう

    いったケンカや揉め事を何度も何度も繰り返

    した方がいいなと思うのです。


     いっぱい嫌な経験や辛いこともあってこそ

    相手の気持ちもわかるはずだから。

    特にうちは一人っ子で兄弟とのもまれ度が

    ゼロなので、友達との関係が一番大事。



     きっと今頃仲直りして笑っていると思うけ

    れどね~






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.09.11 14:50:08
コメント(0) | コメントを書く


PR

Recent Posts

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Comments

umashi2015@ Re:★プレーン生地にリクエスト色々 難しいお年頃(07/16) 初めまして。突然のご連絡を失礼致します…
MOTO☆BAGEL@ Re:はじめまして(05/05) あさみさんへ 初めまして。 コメントどう…
あさみ@ はじめまして 突然すみません。はじめてコメントさせて…
MOTO☆BAGEL@ Re:はじめまして(03/09) 巻きネコさんへ メッセージどうもありが…

Profile

MOTO☆BAGEL

MOTO☆BAGEL

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.