|
カテゴリ:カテゴリ未分類
久しぶりの更新です。皆さまお元気でしょうか?
さて、今回はAIDについての話題です。AIDとは第三者からの提供精子を用いた人工授精のことです(AIHはご主人の精子を用いた人工授精を指します)。 AIDにおいて、同じ月経周期で2回実施したら効果的なのでは?という話があり、1回 VS 2回で検討した論文を見ました。その報告によると、1回群は16.4%、2回群は13.6%で統計学的に有意差は認めないというものでした。 つまり、効果はなかったとのことですね。 日本国内では、AIDではなく、AIHにおいて、同一月経周期で2回実施すると効果があるかも?という発表を目にしたことがあるような気がするのですが、今回の論文から判断する限りでは、AIHでも2回実施の劇的な効果は期待できないのでしょうかね。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2016年05月11日 19時32分27秒
コメント(0) | コメントを書く |