950975 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ダイエットとグルメの葛藤の日々

ダイエットとグルメの葛藤の日々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

花明樹

花明樹

日記/記事の投稿

カレンダー

カテゴリ

フリーページ

お気に入りブログ

えいごっちゃん 伊集院 麗華さん
ゲーム & ホビー ワ… ゲームの王子様さん
ほしいモノ・行きた… hasedom1さん
新潟のグルメブログ☆… edo-aruさん
バッグ・Bag・カバン… Pink Madonnaさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

設定されていません。

購入履歴

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

ニューストピックス

2017年01月01日
XML
お正月の朝にはお餅が欠かせません。

我が家のお雑煮は、塩鮭、ささみ、大根、人参、こんにゃく、三つ葉のお醤油味です。

わたしは、お雑煮は食べず、お汁だけいただき、
お餅はきな粉で食べます。

きな粉は、青豆きな粉が好きです。


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

国産「青きなこ」88g02P03Dec16
価格:200円(税込、送料別) (2017/2/12時点)





[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

純国産 うぐいすきなこ (青きな粉) 88g
価格:205円(税込、送料別) (2017/2/12時点)





[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

梅木隆 跡の青きな粉 130g
価格:230円(税込、送料別) (2017/2/12時点)





青大豆のきなこは、黄色いきな粉よりも香ばしさは無いのですが、
大豆の甘味や風味が感じられて美味しいと思います。



今年のお餅は、マックスバリュ東北の優待でもらった、あきたの切り餅です。

あきたこまちとお餅のセットやリンゴを選ぶことができるので良いと思います。
株価はイマイチです。

いただいたのは別のものですが、秋田の切り餅を検索してみました。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年02月12日 09時37分41秒
コメント(0) | コメントを書く
[株 投資 株主優待] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.