活力なべと美味しい毎日

2015/04/13(月)13:30

アルカパロン???

その他レシピや食べ物について(562)

友達がカルディで、「パクチーラーメン」なるものを買いに行くと いうので、「シェリービネガー」と 「ケッパーベリー」を探すことにした。 20代の頃、ワインビネガーでドレッシング作ったり バルサミコでソースを作ったら 友人たちにびっくりされたものだけれど、 最近はいろんな種類のワインビネガーやバルサミコが店に並ぶし 便利な瓶のソースも売ってる。 キユーピー Italiante (イタリアンテ) バルサミコ酢ソー 170g瓶価格:347円(税込、送料別) しか~~~し、まだシェリービネガーは売ってない!! あと、ケーパーも最近では普通に売ってるし、 以前売ってなかった塩漬けのケーパーも置く店もあるけど ケーパーベリーはおいてない! つまみに最高なのにな~ 売ってるところもあるにはあるんだけど、 ぶよんぶよんのまず~~~いのとか、やたら高価なくせに小粒だったりで これぞ、というのがない。 なので、スペインバルでは必ずと言っていいほど頼んでしまう。 あ~スペインに行きたいよぉ で、カルディで探したんだけど、やっぱりシェリービネガーは無かった。 ケーパーベリーは…ん~やっぱりないなぁと思ったら、商品が 減って棚の一部分が窪んでいるところをよ~く見ると あ、あった、あった! え、でもなにこのアルファベット。読めないよ、と思ったら アルカパロンと値札に書いてあった。 スペインではケッパーは、アルカパラ (alcaparra) ケッパーベリーはアルカパロン (alcaparron)というそうで。 あちゃ~初めて知りました。 美味しかったら、嬉しいんだけど~ GWに友達が来たとき開けよう また追記しますね~ 気に入っていただければクリックお願いいたします。励みになります(*^_^*)

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る