興味のある事、色々記録。(日々の暮らしを楽しむ為に・・・)

2018/01/12(金)15:29

レイチェルワイン ミネラルファンデーション 【ノンプレストコンパクト】を使ってみました。お試しレポート♪。

お試しレポ(1040)

レイチェルワイン ミネラルファンデーション 【ノンプレストコンパクト】を使ってみましたよ~。 レイチェルワイン ミネラルファンデーション 【ノンプレストコンパクト】内容量:3g 色:オパール(売上1位)パウダーなので、粉飛び防止の為に、 パフを入れておきます。 付ける時はブラシでクルクルとパウダーを取って お肌に付けていきます。 こちら↓のブラシは専用ブラシではなく、手持ちのブラシです。 早速付けていきま~す。 使用前 シミ そばかすが沢山で目の下のくすみも気になります。 使用後 しみ そばかす くすみ が無くなりました。 レイチェルワイン ミネラルファンデーションは、 付ける量で軽いナチュラルメイクもできるし、 カバーしたい箇所は何度か重ね塗りする事で しっかりカバー力も発揮してくれます。 サラッとしていて適度な艶感もあるお肌に仕上がります。 かる~くつけると ちょっとそこまでの超ナチュラルメイク。 沢山つけるとしっかりメイクまでできます。 SPF27なのでコレだけとりあえず付ければ外にちょっと 出るのも紫外線におびえなくて良いのもイイですね。 お肌へ乗せてメイクが終わった後も、メイクでお肌が 覆われてるという窮屈感みたいな物がなくて 軽いんです。 お肌に優しい成分で作られているから なんとなくお肌が感じ取るのかな?とも思いました。 使い心地、使い勝手の良いファンデーションだと思いました。 レイチェルワイン ミネラルファンデーション 【ノンプレストコンパクト】プレストファンデーションの場合、一般的に油分を入れて固めるため、 ミネラル鉱物では品質を維持するのが難しく、酸化を防ぐ酸化防止剤、 また使用する酸化防止剤によってはその防腐を防ぐ防腐剤が必要となるなど、 余分な成分をいれなければならないことがほとんどです。 ミネラルファンデーションにはしっかりとした定義がありません。 しかし私たちは[本来のミネラルファンデーション]のコンセプトを ベースにパウダータイプにこだわり、数ある容器メーカーと相談し、 粉を別の容器に出すことなく、また持ち運びもできる容器として 製品化することができました。 ミネラルファンデーションファンサイト参加中

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る