爆釣速報 海猿日記

2006/02/03(金)01:17

三日月に吠える!

シーバス(158)

最近、全く釣れないどころか・・アタリすら無い(泣) 今日は、少しデンジャラスなポイントを攻める! 会社帰りに一時間限定で某ポイントにエントリー。ポイントに到着してタックルの準備をしていると・・アベック(今は死語?)がイチャイチャしながら私の横を通り抜ける!(むかつく~~~) 女:「うわ~~~これ川なの???」 おまえは・・バカか!見たら分かるやろ~あなたが見ている方向は海じゃ~! 男:「下に降りてみるわ~」 女:「危ないから・・止めて~~~!」 危ない???私は今から下に降りて・・その先の更なるデンジャラスなポイントまで行くんじゃ~~~(誰か~~私も止めてくれよ~) 気持ちを取り直して・・苦労しながらポイントに到着!外気温9度。めっちゃ暖かい。既に汗ダクダク。 まずは、ファルコンLB/SS(スーパーシャロー)レッドヘッドをセット。潮の流れを読む。扇状にキャストして流れを掴む。ある方向にキャストした時が一番良い流れ。このコースだ~~~!シーバスさえ居れば必ず食う。それから45分・・アタリ一つ無い(泣)残された時間は後15分・・・(焦) ふと空を見ると・・三日月が!少しだけ明るい。こんな夜には・・奴の出番! 私のオリジナルカラーに交換・・と同時にレンジも少し下げる。 選択したのは・・ファルコンLB/Sky pass(シンキング)ツタンカーメン・レッドゾーン【海猿】これでダメなら仕方ない! その5投目?・・きた~~~~~~~~~~~~~久々のアタリ! 絶対に取る!手前まで寄せて・・いよいよネットイン・・玉網で掬おうとした瞬間・・5m半の玉網が~~~スルスルっと伸びて海中に突き刺さる! シーバスは目の前やのに・・玉網は、はるかかなたなり(泣) ここからが大変。流れに乗り左に・・テトラをまいちゃうよ~~やばいラインブレイクしちゃう!耐えに耐え・・やっとこさネットイン! 撮影&計測しようにも・・平らな場所が無い!斜めになってる場所で撮影しようとしたら・・暴れて・・再び海に・・リーダーを掴んで・・引きに耐える。 再度、玉網にネットイン。苦労の末、ランディングしたのは・・小振りサイズの66cmでした! 久々の釣果に嬉しい海猿。家に帰り、私がテスターをしている「OPCELL」社のHPを見ていると・・何とそこには・・私と同じ徳島のテスター加地武郎氏が昨夜、96cm・6.8kgのシーバスをゲットしてるがな~~凄い! 詳しくは、OPCELL社のHPを御覧下さい!徳島にも・・居てるんだ・・あのサイズが!俺の小さいよ~~(泣) でも、久々に吠えました!三日月の夜にオリジナルカラー【ツタンカーメン・レッドゾーン海猿】明かりの下ではシーバスを妖しく誘います! ←バンザ~イ!

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る