埼玉ライコ&上野ツー
2005年2月26日 埼玉ライコ&上野ツー
ほい!っというわけでこのページを開いてから初のヒカル主催のツーリングです!
元々はヒカルがぼんやりとネットサーフィンをしていた時に(エロサイトでは無い 笑)関東でおなじみのバイク用品店「ライコランド」のページで見たイベント告知が始まりでした。
「ふむふむ、どうやら埼玉ライコでハーレー雑誌の撮影会やらミーティングやらがあるらしい…おっ!「フリマ同時開催」って書いてある!こりゃいくしかねーべ!」っと
始めは一人でのんびり行くつもりでした。
が、しかし成東イチゴツーでお会いしたコットンさんがFLHボックスを欲しがっていたので「じゃあ一緒に行く?」とお誘い。
だったらいっそのことイベントにしちゃえ!
とこのページで告知。
なんだかんだで人が集まり、前日までのメンバーは
真っ白で綺麗なDSCを駆るせいいちさん。
高校生ながらにDSCを乗り回すコットンさん
ネオン管装着で夜はエロい光を放つ(笑)DS250のれい君/center>
バイクもデカけりゃ乗る人もデカい!黒塗りプレジも道を空ける(爆)バルカンドリフターの茶っぷさん
と、ヒカルのインクラの5人で出撃予定でした。
ところが、急遽茶っぷさんがインフルエンザのため不参加に!
残念です!
前日にせいいちさんと待ち合わせの約束をしていざ就寝…。
んで、当日朝!!
パソコンを開くとメールが…あれ?ページにも書き込みがあるぞ?
当日朝に参加表明してくださり、るぽんさん参加に!
早速携帯にメールを送り家を出る。
そして約束より少し早くせいいちさんとの待ち合わせ場所、ドライバースタンド柏店に着く。コーヒー飲みながらちょっと休憩。
しばらくしてせいいちさん着。16号が混んでいたらしい。
すり抜けつつ岩槻を目指す。
そして迷う(死)
集合の「東大宮駅西口」に行き着くまで時間がかかっちゃいました( ̄▽ ̄;)
東口に出たりしたし(泣)
せいいちさん、朝っぱらから連れまわしちゃってスイマセンでした(´・ω・`)
で、20分遅れくらいで集合場所に着く。そして軽く挨拶&自己紹介。
ちょっと時間がオーバーしていたので(僕のせいです、許してください皆さん)すぐに目的地「ライコランド埼玉店」に移動!
あっ!!と言う間に到着。
並んで駐車してみました!

手前からヒカル、せいいちさん、れい君、るぽんさん、コットンさんの愛車です!
で、とりあえず散り散りになって店内物色。
いやぁ、いきなりとんでもないもん見つけちゃいましたよ。
ライコ埼玉店は下手に触らない方がいいものもあるんですね。
だって死んじゃうんだそうで。
これで。↓

あんまし危険な物新商品登場とか書いて注目させないでください。
押したくなるでしょうが!(もしもの事を考えて3秒以内で)
んで早速ポチっとな(σ゜д゜)σ
バジッ!!
ギャッ!!
……マジビビッた!
その時ヒカルはかなりのオーバーリアクションでビビっていたのだが一緒にいたれいさんは見たのだろうか…。
え??で肝心の感電?一瞬で離しちゃったから分かんないっす!(だ、だめぽ!)
しかもその直後来たせいいちさんが一言。
押しつづけると壊れちゃうからそう書いてあるだけなんじゃないの?
ヒカル&れい君「ああー、なるほどね!」って妙に関心しちゃって自分バカすぎですから(泣)
とかなんとかやって外に出る。
なんかイベントやらないのかな~、てかこれ盛り上がってないぞ??
撮影隊みたいなのもいないし、フリマ?もほとんど無いぞ??
とイベント自体は至極イマイチでした。
ハーレーはいっぱいいたけどね(^^;
するといつのまにやらコットンさんが店員とハンドル合わせやってる!
「交換したいけどお金がな~、工賃高いし('-';)」というコットンさんを見てるぽんさんが一言。
やってあげようか?
え?いまここで??(゜д゜)
外に出ると自分のサイドバッグから工具を取り出するぽんさん。
す、すごい。マジでやるんだ…。
ヒカルはハンドル交換はした事無いんで何とも言えないんですがイメージとしてはやっぱ
今日は一日かけてハンドル換えっぺ!!
みたいな気合を入れる作業かと…
とか何とか思ってる間にあっという間にノーマルハンドルがただのパイプに。そして新しいハンドルへ
いやいや凄いっす!本当は作業しながらピースするイカしたるぽんさんの写真を撮ったのですが、ブレまくってて使い物にならず!ざんねーん!!(爆)
で、あっと言う間に完成!
いやぁ、カッコイイっするぽんさん!(o>▽<)o
で、どんなハンドルになったかって??
それはいずれコットンさんのHPいちごいちえで公開されると思うのでそちらを見てください!
っとそんなことしてる時に茶っぷさんから電話が。
「いま病院終わったんだけど何処にいるー??」
って茶っぷさん
合流する気満々だ!(笑)
インフルエンザ治ったのかな?ってか普通はおとなしくしてるよね(笑)
まあ、でも人数が増えるに越した事はない(こんなにネタになる事はない)ので上野に向かう途中の浦和ICあたりで待ち合わせする事に。
するとまた電話が鳴る。
HORI君だ!でもHORI君はオイル交換時期3000キロ過ぎたから行けないって言ってたなぁ。と思ったら。
「オイル交換終わったから今から出ようと思うんだけど今どこ?」って…。
みんな結局来るんじゃんYO!!
っということでHORI君とAKEさん上野で合流に。
ってことで一同出発!!
ルートはR16→R122(茶っぷさん合流)→R298→R4で上野へ!
で、16号がまた混んでる混んでる。2、30分くらい渋滞にはまってました( ̄▽ ̄;)
16号抜けるとスイスイ♪ちょっと走って茶っぷさんと合流!
その直後吉野家で昼飯を食べる!
っとまあ昼飯も終わり、上野に向けてしゅっぱーつ!!
ヒカル一人では途中の道順が怪しかったので、朝同じルートを使って来たれい君と先頭を走る。
んで上野到着!HORI君とAKEさん合流。
実は結構待たせていたみたい。ごめんちょ(^^;
手前のオレンジのがAKEさんのDSCでその隣がHORI君のDSCです。
さてさて、実は本日もう一つの目的がここ上野にはありました。それは…
注文から1ヶ月以上経っても届かないBOXの状況を聞く!
ということです。
解説しますと、ヒカルは去る1月半ばくらいに上野の某バイク屋でHIGIWAYSTAR号に装着する予定のボックスを注文しました。その時にお金も全額支払いました。
HIGIWAYSTAR号に合わせて黒が欲しかったのですが今は無いらしく2週間後には入ると聞いて安心していました。
ところが2週間たってもこない??おかしいと思いお店に電話。すると
「すいません、輸入品の為少し遅れる場合があるんです。今海の上でして…」
ってオイ、そんなこと注文の時言ってなかったじゃんよ~(`з´)
しかたがないので待つことに…がいつまでたっても連絡が無い!
という状況だったのでこの日はお店に乗り込み今はどうなってるの?と脅迫&カツアゲお邪魔してみたワケだ。(σ゜д゜)σ
結果は…
今日本には到着してるんですが…関税で時間食ってましてうんぬんかんぬん…
(`з´)
まあ、無いもんはしょうがないですよね。ヒカルは平和主義者ですからクッソ!いい加減にしやがれ!
さてさて、これからどうする??という話になり色々案は出ましたがやっぱり最後は…
お台場だろ!
となり、移動開始。ここでせいいちさんと茶っぷさんはお別れに。お疲れ様でした(^O^)/
せいいちさんはこの後飲み会で朝まで飲みつづけたらしい…(゜д゜)
さて何度かルート確認しながらお台場に向けて走る走る!
しかし途中のUターンでAKEさん転ぶ!!(゜д゜)
前を走っていた人たち気付かず爆走!!
ヒカルとコットンさん慌ててストップ!
DSCを起こすのにてこずっているAKEさんを手伝い一同安全な場所で停車。

レインボーブリッジの芝浦側の入り口ですね
携帯で連絡をとり、離れた集団の流れに乗る感じでレインボーブリッジ入り口で合流することに。
するとHORI君が吹っ飛ばして橋に入って行く!
クルーザー走り屋連盟のヒカルも負けていられません!
フルスロットルで橋に突っ込む。
橋に上がるまでのスロープも100キロで曲がる!コーナーを見ると血が騒ぐぜ!
スロープの途中れい君を追い抜き、いよいよ橋本番。
120キロで爆走していたらあっという間に追い着く。
そこで減速の為ギヤを一気に2速落とす。その瞬間
キュッ!という音がして後輪ロック!!
いやぁ、マジビビったっす(´▽`;)
そんなこんなでお台場のサイゼリア到着!
ご飯ターイム!
ピースするれい君!
しばらくのんびりして本日は解散に!
最後に締めの挨拶をしてお疲れ様ー!と解散しました。
みんなまた遊ぼうね(o>▽<)o
さて、解散したあとヒカルとHORI君とAKEさんとで「ライコランド東雲」に行きました!
一番新しいライコでスーパーオートバックスと隣同士に出来ています!
本日二件目のライコだと言うのは秘密だ
店内に入り物色。ヒカルがいつもいく千葉店と違ってメチャクチャ綺麗な店内!
っとそこで電話が鳴る。 およ?るぽんさんだ!
もしもし~?
「スロットルワイヤーが切れちゃって走行不能になっちゃった!」
なぬ!? ('-';) そりゃやばくないか??
至急ライコでワイヤーを買い、三人でるぽんさんのもとへ。
どうやら解散後、レインボーブリッジを渡ってすぐ切れたらしい
本日二回目のレインボーブリッジを渡り合流!
すぐ修理開始!
しかし橋の真上とかで切れなくて良かったですね、マジで!!
ワイヤーさえあればそこはるぽんさん。するすると修理していきます。
なんとか無事に治って二度目のお疲れ様(^O^)/
いやはやトラブルって怖いですよね。ヒカルもこれから最低限の予備パーツ(と小さい地図)を持って歩こうかなと思います。
さてさて、HORI君達は高速で帰ると言い出したのでヒカルも首都高(千鳥町まで)だけお供する事に!
有明から乗り湾岸をひた走る。みんなフルスロットルをかます!
AKEさんも良く飛ばすよな~(゜д゜)
でもねー、そこ追い越し車線なんだよね…とか思っていたら早速スモーク張ったチェイサーにあおられてるぅ( >Д<)ノ
しかもAKEさん気付いて無いっぽいし!!危ないよ!!HORI君助けないと!っと横のHORI君見たら…
あおられてるAKEさんを指差して爆笑してるし!!( ̄▽ ̄;)
ヒカルが横に着いて「危ないからこっちに!」と手招きしてもAKEさん案の定
気が付かねー!
横で火花散らしながら車線変更するHORI君(´▽`;)
しばらくして千鳥町でHORI君達とお別れ(~o~)ノ
彼らは無事に帰れたんだろうか…??( ̄▽ ̄;)
ヒカルはその後国道357号から船橋取手線で茨城に。
途中本日三件目のライコランド千葉店の前を通りました(笑)
今回は特にキッチリ計画もせず、のんびり走れればいいかなと思って企画しましたが、色々な出来事があってかなり楽しい一日になりました。
しかし、もう少しみんなに気配りできればよかったなとも思います
今回参加してくださった皆さん、本当にありがとうございました。
また一緒に走りましょうo('∇^v)
|