Glass Room *** I'm free

2009/03/20(金)00:00

温泉に行ってきました2

4時頃に、目が覚めて 叔母がいないので、どうしたのかと思いきや 自販機で、お茶とココアを買って来ました。。。 まめな80歳(笑) 大浴場は6時からなので せっかくのお部屋の露天風呂・・・ 入ってきました。ずっと44度で保温状態。 まだ外は真っ暗なので 遠くの街の夜景の明かりが、とっても綺麗!・・・ でも、ヒノキの浴槽に、座って浸かると 柵が高いので、見えない ☆も見えなくて、見えるのは、真っ暗な空だけ(笑) 夜中、暑くて汗びっしょりになっていたので、さっぱり! 丁度良い湯加減、気持ち良かったあ! ↓東のベランダから朝の空・・・ あんなに早く起きてたのに 日の出を見るのを、忘れてました(-_-;) 朝食は、夕食と同じレストランで、ビュッフェスタイル。 とても食べきれない品数・・・ どれも、とても美味しく・・・またまた食べ過ぎ・・・ ほんとに、よくお腹に入るな~・・・と関心(^_^;) チェックアウト後、今日は、まず 近くの立山寺へ・・・ 叔母の嫁ぎ先の菩提寺でもあるのですが 先代のご住職が、私の高校時代の国語の先生。。。 直接、授業は受けたことはないのですけど 大学受験の時、ご実家のお寺にお世話になったのでした。 そして立ち寄ったのが、お煎餅のささら屋さん いや~!数え切れないほどの、たくさんのお煎餅が\(◎o◎)/!・・・ どれも美味しそう!体験工房もあります。 今日、私が買ったのは、「昆布入りしっとり焼きもち」×2と 「しろえび揚げせんべい」(富山湾深層水+薬草) 「釜出し 舞の糸」(昆布入り)です。 季節限定の「チョコっとあられ」…買いたかったのですが・・・ イチゴ味の個袋、戴いてきました^_^;懐かしい味です。 ↓展望テラスから、立山を・・・ 喫茶室もありますが、今日はしろえび煎餅入りのソフトクリーム・・・ 大きいです。底までアイスがたっぷり! ほのかに、えび煎の香りがしますが なめらかで、とっても美味しいです! 次は、かなり近間ですが、重要文化財浮田家です。浮田家は、奥山廻り役として 立山・黒部一帯の山林保護や国境警備のため奥山の巡視をしていました。 09年6月公開映画「劔岳 点の記」の撮影が、ここでもされたそうです。 昨日見学した金岡邸も、この浮田家も 見学者は、私たちだけでしたが^_^;庭のお手入れ中でした。 どちらも、とても古い建物なので 現状を維持していくのは、大変ですね。。。 そして、もうお昼なので昼食を・・・ まだ、お腹は空いてなかったのですけど・・・ 帰ってからでは、疲れて面倒だからと^_^;・・・ レストランユース丸 近いので、子供達が小さい頃は、時々来ましたが…久しぶりです。 しかし、お年寄り組は、全員、トースト(^_^;) 私は、パンが食べたくなかったので、オムライス単品にしたのですが・・・ 器が大きなお鉢(◎o◎);なので、オムライスが小さく見えますが ボリュームが・・・ソースは、ソースというより クリームシチュウです(^_^;)。。。サツマイモ入り・・・ ほんとにもう、食べすぎ! さすがに、夕食抜きです(-_-;) 遊んでいながら、何ですが…疲れました~~~!!! 帰るなり、凄い頭痛が(-_-;)・・・ 寝不足と、引きずってる風邪のせい? でも、温泉は気持ち良かった~(*^_^*) あさっては、またこのメンバーで、お墓掃除とお参りです(^_^;) まだ、次のコンテスト作品、全く手付かず・・・ どうする!私!(-_-;)

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る