Glass Room *** I'm free

2009/10/29(木)23:42

湯涌温泉へ、行って来ました(*^_^*)

昨日から1泊で、叔父夫婦と叔母、母と、金沢湯涌温泉へ行ってきました 金沢市内に入ってから、まず、菓子文化会館へ立ち寄りましたが 定休日で、美味村の「和菓子の森八」さんだけが営業・・・ 「加賀麩司の宮田 」さんと「小粋な金箔の箔一」さんが お休みだったのが、残念でしたが 茶寮にて、お抹茶と上生菓子を戴いてきました。 小さなお部屋ですが、どっしりとした素敵なテーブルで 落ち着いた雰囲気です。 そして、久しぶりの兼六園・・・相変わらず、団体客でいっぱいでした 途中、珠姫の寺、金龍山天徳院も見学・・・ 兼六園から、約20分の湯沸く温泉・・・ 旅館は、「新右ヱ門  秀峰閣」 なんと、お客は、私たちのグループともう一組だけ でも、お部屋は広くてゆったりしていましたし お料理も、食べきれないくらい・・・美味しかったです。 お風呂は、そんなに大きくはないですけど 貸し切り状態で、気持ち良かった~ チェックイン時のお抹茶とお菓子、朝食前のブルーベリーヨーグルト 朝食後のコーヒーと、サービス満点です。 朝食も、とても美味しかったです。食べすぎです 旅館の裏では、江戸村が移転建設中です。 チェックアウト後は、湯沸にある金沢湯涌夢二館 へ・・・ 『月刊 夢二エハガキ』展が開催されています。 久しぶりに、「行ってよかった~!」って思えた、素敵な展覧会でした ショップでは、素敵なグッズがいっぱいで、どれも欲しくなってしまいます 展覧会は、11月30日までです。 お昼は、庄川水記念公園隣接の「鮎の里」で鮎の釜飯を戴いてきました。 炊き上がった後、鮎の姿を写すのを忘れて、ほぐしてしまいました 満腹満腹の2日間でした。。。 お天気も、とても良くて、叔父叔母のお蔭様です

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る