816982 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

子育て日記☆

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Recent Posts

Profile

@波@

@波@

Category

Favorite Blog

大雨の後の夕焼け New! 放浪の達人さん

毎日一緒だよ~ 彩ママ2001さん
大好きなBALI☆愛する… ☆mayutan☆さん
バリコラ! バリ家具・雑貨・インテリアfinestageさん
みうらしく行こう~M… みう7・8さん

Comments

 @波@@ Re[1]:BALI ☆2(08/14) 放浪の達人さん お久しぶりです!! 相変…
 放浪の達人@ Re:BALI ☆2(08/14) おお!お久し振り!新しく更新してんじゃ…
 たくにょんまま@ なみちゃん元気? 掲示板もなにも無くなって連絡しようがな…
 もも姫ママ@ Re:バリ旅行(01/27) バリ楽しんでますか~~~
 もも姫ママ@ Re:バリ旅行(01/27) (〃⌒ー⌒)/どもっ♪ お久しぶりです~ …
 @波@@ Re[1]:バリ旅行(01/27) もも姫ママさん >ええ 2ヵ月も泊まって…

Keyword Search

▼キーワード検索

2005/12/07
XML
カテゴリ:その他の海外話し
今回4回目の更新!勢いづいてます 笑
読んでない方はさかのぼって読んでください。
言いたい事がたまってるのね。

旦那の台湾の親戚一族はみんないい人でした。
すっごくいい人だった。親切にしてくれたし。
それは十分分かるんだけど、とにかく本当に本当におせっかいだった。

自分がしてあげたい!って気持ちばかりを押し通してきて
実は私たちの気持ちはまるで考えてくれてなかった。

旅行中の4泊5日、朝から晩までちゅらにお菓子を食べさせまくってた一族。
前、日記にも書いたとおりお菓子ってあんまりあげてなかったの。

なのに、ちゅらに平気ですごい量あげる!!!
喜んで食べるからそれが嬉しくて、またあげる。

旦那が「うちではあげてないから」って軽く注意したら
「何いってんの?」って笑って流された。

ご飯も日本では普通に3食食べておっぱいは寝るときと
甘える時だけだった。

でも、台湾では食事の時100%親戚がちゅらを連れて行ってしまうの。
ちゅら争奪戦がすごくてね。

ご飯をあげたくても、ちゅらはいない。
ちゅらをなんとか確保してご飯をあげようとしても味が嫌いらしく
全然食べない。風邪で食欲がない。

だからおっぱいをあげるでしょ。それを親戚は
「1歳なのにおっぱいだけなんて栄養が足りない」
「ちゅらにはご飯あげなくて自分らは食べて駄目な親だね」と怒る。
はぁ?日本ではモリモリ食べてますよ!!

こんな事もいわれた。「ちゅらって好奇心がないね」「ちゃんとオモチャで
遊ばせてる?」疲れて眠たい時に夜市で動物の顔が描かれた風船を
親戚が見せたのに、喜ばなかったの。それだけで!!

「ちゅら。なんて名前は変。誰がつけたの?」
「赤ちゃんは普通、抱っこしてたら寝るのにちゅらは寝ないね。変だよ」
たらいまわしに抱っこされて、変なテンションで寝れるか!うるさいよ!!

これは全部同じ人に言われた。日本で働いてた経験があって
日本語が堪能なの。義母ともよく連絡を取ってるらしく

「なんでお母さんと一緒に台湾にこないの?」
「全然、実家に寄らないんでしょ?」
「週に1回は実家に行ってちゅらの顔を見せたら?」
などと口うるさく言ってきて、この人だけはむかついた。

他の台湾人とは接してないからヘタに決め付ける事はしたくないけど
とことん面倒をみる旦那の親戚のスタイルにはついていけないと思った。

恩着せがましいにもホド。
あれじゃ、こっちも気を使うし迷惑。

帰るとき、旦那は「いっぱい迷惑かけてごめんね」って一族に
謝ってたけど、ナミは迷惑かけた。なんて悪いけど思ってないし。

もう台湾に行く事はない。
台湾じたいはすごく楽しいところだと思うのに残念・・・

旅行中、ナミも熱がでた。なのに関係なく連れまわされた。
帰ってきた昨日は旦那が熱を出した。

本当に無茶でハードだったことが分かるでしょ。
昨日の夜、義親の家にお土産を持って行った。

2人とも得意げに「楽しかったでしょ}「みんな親切でしょ?」と
言ってきた。まさか、最悪。もう無理。とは言えない。

次は一緒に行こう!だって。
何年後かにしてもらおうっと・・・・

今日、数少ない写真を現像に出した。
ちゅらと家族3人で写ってるのは4枚・・・・
それだけ、そばにちゅらがいなかったんだよね。

みんなにかわいがってもらえたんだからありがたいと思うしかないかぁ










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/12/07 09:16:25 PM
コメント(20) | コメントを書く
[その他の海外話し] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.