4608499 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

漫画家・写真家玉地俊雄 紫煙のゆらぎ

漫画家・写真家玉地俊雄 紫煙のゆらぎ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

balitama

balitama

フリーページ

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

お気に入りブログ

マンガ広告制作/山田… manga_ka_naruさん
漫画文化研究所(山… 漫画文化研究所さん
2012.11.14
XML
カテゴリ:音楽のススメ



SAXOPHONE COLOSSUS










   音楽のススメ ・ SAXOPHONE COLOSSUS PRESTIGE LP 7079 と復刻再発売とCD







田園交響曲や四季に組曲惑星とかストラビンスキーの春の祭典にフルトヴェングラーの合唱。
大阪梅田新道界隈にあった 日響 というクラシック音楽専門のコーヒー屋さんで、
台風情報などで時々流されている特長的なオーケストラ曲を耳にし店長に聞きますと、
ワルキューレだと言いましたので早速其の足で大阪ワルツ堂で Die Walküre を買いました。

50年前の中学生にとって12000円は弩大変巨額な買い物でしたが、
何処を如何探しても Ritt der Walküren が出てきません。
解説書をよくよく探してみると第3幕の冒頭にヴァルキューレの騎行という項目を見つけて納得。

そんな僕が当時のワルツ堂にジャスを聴いてみたいと申し述べますと此れが出てきました。

SAXOPHONE COLOSSUS PRESTIGE LP 7079 BLUE NOTE
SONY ROLLINS が仁王立ちになってサキソフォンを響かせています。

CDがLPより音が良いと主張する人々は耳と頭と再生装置と趣味が悪い。

最近になってやっと世界中が認め始めていますからLPが復刻プレス再発売されようとしています。

発売予定元曰く
メタルマスターからダイレクトにプレスするのも特筆ポイントだ。
通常レコードを量産する場合カッティング後に、
ラッカー盤(凹)メタルマスター(凸)メタルマザー(凹)スタンパー(凸)の、
4工程を経てプレスに至るが、
100%Pure LPはメタルマザーとスタンパーの2工程を省き、
メタルマスターからダイレクトにプレスしてしまうことで、
より忠実な溝の成形を目指している。

CDしか知らない人々には阿呆陀羅経のような意味理解不能な製造工程であるが、
昔のロンドンレコードのSLC1000番代とか、
独逸グラモフォンの海外輸入盤は日本でブレスしたLPとは別物ほど音が素適でありました。
これ等はたっま~あにユーズドレコード店で掘り出し物の宝としてまだ入手出来ます。

其の悲惨な音楽CD販売市場はダウンロード配信によって壊滅的売り上げ不振に陥っています。

能書きはCDが台頭し始めた時LPの売り上げが壊滅的打撃を受け始め、
アップアップ状態でザ・スーパーアナログディスクを製造販売し始めた状況と酷似している。

発売予定タイトル

・ザ・ローリング・ストーンズ『スティッキー・フィンガーズ』
・ザ・ローリング・ストーンズ『イッツ・オンリー・ロックン・ロール』
・ザ・フー『フーズ・ネクスト』
・ブラインド・フェイス『スーパー・ジャイアンツ』
・エリック・クラプトン『461 オーシャン・ブールヴァード』
・マイク・オールドフィールド『チューブラー・ベルズ』
・ダイアー・ストレイツ『悲しきサルタン』
・レインボー『バビロンの城門』
・エイジア『詠時感~時へのロマン』
・スティーヴィー・ワンダー『インナーヴィジョンズ』
・ビル・エヴァンス『ワルツ・フォー・デビイ』
・ビル・エヴァンス『ポートレイト・イン・ジャズ』

                    ソニー・ロリンズ『サキソフォン・コロッサス』

・アート・ペッパー『アート・ペッパー・ミーツ・ザ・リズム・セクション』
・ウェス・モンゴメリー『インクレディブル・ジャズ・ギター』


                     なにをいまさら川端柳時の流れを見て暮らす


坂本龍馬さんが池田屋事件の直後くだんの池田屋の二階でふと口ずさんだ名曲です。

屋上屋のようにもう1枚買いなさい。
ちょっとはこマシな音で聞けるのではなかろうか。
団塊の世代でLPを聞いてみたいと思っているカモシレナイ大消費マーケティング戦略。

僕は確かにCDも買いました。
SAXOPHONE COLOSSUS PRESTIGE LP 7079 は別世界です。

AKB48ベストをスーパーオーディオCDで発売したほうがもっと市場ニーズに合っているのになあ。











                                      玉地俊雄





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.11.14 10:18:34



© Rakuten Group, Inc.