4608465 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

漫画家・写真家玉地俊雄 紫煙のゆらぎ

漫画家・写真家玉地俊雄 紫煙のゆらぎ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

balitama

balitama

フリーページ

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

お気に入りブログ

マンガ広告制作/山田… manga_ka_naruさん
漫画文化研究所(山… 漫画文化研究所さん
2013.08.25
XML
カテゴリ:音楽のススメ





   水滴










               音楽のススメ ・ なんでやろあめやさかい







ドカ降りと小康状態が繰り返されております。
大都会をジャランジャランしていると水滴がとっても素適で御座います。
不規則なようでいて天然自然界の重力と表面張力の法則に従った造形美はとっても素適です。

日焼けがツライ部分も御座います。

四国の早明浦ダムは現在潤っているのでしょうか。
ヨウ化銀という危険な重金属をほ数千メートル上空に扇風機で送るなんて、
加持祈禱未開ボンクラ迷信細木数子の六星占術と同類項の公然詐欺なのだとご理解頂きたい。

大阪市はほんとうに大丈夫なのかと思いながらブルックナーの交響曲を聴いております。





   葉もぬれて重く







地球温暖化は気候変動と食料生産拠点の移動変動を伴って現在進行形になっております。
豪雨激甚災害は日本国に限った事例では御座いません。
現在進行形の日本近海での海水温上昇は昨年より3℃も高くなっております。

台風12号は中国大陸で熱帯性低気圧にかわり、
オホーツク海高気圧と太平洋高気圧の真ん中へと暖かくて湿った大雨の種を送っています。

中国の蠅だけしか叩けない鉄道省トップ 虎 さんへの、
1憲独裁裁判茶番所への死刑判決が執行猶予で御座いますから、
薄煕来・ボーシーライ さんの 新浪微博・シナウェイボーは、 打黒 が出来ない現中国の党幹部ほぼ全員が逮捕投獄不可能なのと同様の体制崩壊ですね。
当然朝鮮半島のすべてが瓦解してしまいますからダメで御座います。

チベットは自由に ダライ・ラマ さんの帰国とパンチェン・ラマの交代が素適ですね。
ゥイキリークスの中国軍狙撃兵の長距離弾道と雪深い山道でひとりまたもうひとり。
こんな漢民族の凶行がはやくなくなりまさねばイケマセン。

しかし昨夜来のドカ降りは凄いですね。
大阪市も現在進行形でブルックナーの交響曲第7番朝比奈隆のおやっさんが、
サンクト・フロリアン教会マルモアザールで朗々と響く音楽より大雨の雑音が大きいのです。






   アスファルト








如何してアスファルトと呼ばれる、
大切な水資源を廃棄物として流しさってしまう無駄を続けてゆくのでしょうか。
親水性舗装道路には車両通行禁止命令条例を制定すべきです。

大都市間輸送アクセスは全て鉄道輸送に変更しなければ絶対にイケナイのです。
通勤車両は俊郊外に駐車場を整備し通勤は鉄道に切り替えねばイケナイので御座います。
必要最小限の電気自動車が市街地を走行できるように法整備と命令を出しましょう。

水は人類のとっても貴重な最大の資源で御座います。
どうかご理解くださいますよう。

ブルックナーの第7交響曲は第3楽章が特徴的ですが、
もっともよいのはリヒャルト・ワーグナーさんの追悼に創られた第2楽章で御座います。
第8番の第3楽章は鑑賞しているまま眠り込んでしまう事があります。




   あけびの実







あけびの実は随分と大きくなっているので御座いますが、
この緑色がやがてうす紫色いろに変わって、
房が割れて食べごろになるのまでには後60日ほど待たねばならないのです。

サンクト・フロリアンチャーチは、
アントン・ブルックナーさんが少年合唱隊を過ごし長じてオルガン奏者を10年間勤め、
この教会で永眠し、
オルガンのマルモアザールで響くさまを交響曲に託しました。

朝比奈隆 のおやっさんは此処で1975年10月12日に第7交響曲を、
大阪フィルハーモニー交響楽団と供に演奏しました。
レオポルド・ノヴァークさんもよい演奏をありがとうとおやっさんに申しました。
おやっさんはあなたの版ではないハース版ですんませんと申し述べました。

第4楽章が終了した時このマルモアザールの残響がとおくふかく響いて、
ブルックナーの交響曲に数多くある長っがぁ~い休止符の謎がはらはらと解けてゆくのです。
終楽章にほんのちいさな生理的呼吸音があるだけで日本人のあしきブラボも御座いません。

この演奏だけにはたびたび落涙いたすことが御座います。

大雨とブルックナーがよい勝負をいたしております。
なんでやろあめやさかい。
















                                      玉地俊雄





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.08.25 11:24:32



© Rakuten Group, Inc.