電気リンゴ...ガブッ!イープルズ・ラボラトリー    

2008/11/29(土)10:16

チャウ!ノヴェンブロ!

Eples mindbox(108)

といぅわけで後三日で11月ともさようなら...時の流れの速さに戸惑いを禁じ得ない昨今なのであります。 夏の間は散歩に出掛けても日差しを避けて大きな樹の下を歩いていた。そんな過ぎ去った日常が嘘のように今では日向を選んで歩くようになった。お日さまが背中に当たるとほかほかしてとても気持ちが良い。 お日さまがほんわかと背中を照らす昼下がりそんな時いつも「お日さまってやさしいんだな」って思います。人の身体や心はやっぱり日陰よりも日向を好むのかも。 Summer vacation when it passed away Cold chinese Noodles cooked By Eple 今日のタイトルは「チャウ!ノヴェンブロ!」これは最近、独学で勉強しているポルトガル語で「バイバイ!11月!」という意味。ポルトガル語の勉強を始めたきっかけは「音がとにかく美しい。とても音楽的」と思った事がきっかけでした。 Bossa Nova という音楽スタイルもブラジルに生まれるべくして生まれた音という気がする♪ Antonio Carlos Jobim / Pure Bossa Nova / Verve (2008) 冬になると懐かしき初夏のふんわりした暖かいそよ風に誘われるが如く気候が温暖な国へと旅に出掛けたくなる。この時期の東京は寒い。寒いといえば最近、冬用の上着を2着新調した。 そんなわけで寒いのは苦手だけど新しい上着を着て早く出掛けたいせいか裏腹に「頼むからもうちょっとだけ寒くなってくれないかなぁ...」と心密かに思う今日この頃(笑)幼い頃に新しい長靴や傘を買ってもらった頃の気持にちょっと似ている。 では、暖かな楽しい週末でありますよぅに Bom fim de semanaTchau Novembro イープル       

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る