|
カテゴリ:旅
まいどどーも。
土曜日を迎えた ばんぶー です。 今日は定時ですよ! 昨日は出張で残業をやっていなかったんで、今週の残業は月・火のみでした。 先週はほぼ働いていなかったんで、いいリハビリになりましたよ。 思い切り休んだ後の週にフル残業ってキツいですもんね。 んで、カレンダーを見たら何気に日・月って連休になるんですね。 いい流れじゃないですか。 特に予定はないですが、楽しみですよねぇ。 さて、本日のネタは神社仏閣シリーズいってみましょうか。 ![]() じゃん! 立派ですよね。 ここは静岡県富士宮市にある「富士山本宮浅間大社」です。 ![]() なんでも全国1,300箇所ある浅間神社の総本宮らしいですよ! 富士山の噴火を鎮める神様を祀った場所ってことなんですね。 ところで、浅間神社って「せんげんじんじゃ」って読むんですよね。 ばんぶーさん「あさまじんじゃ」って読むんだと思っていたんで、浅間山の何かかと思っていました。 日本語って難しいですねぇ。 ![]() 鳥居をくぐって・・・ ![]() 謎の石を見て・・・ ![]() はい、到着。 この日は日曜日だったんですが、近くの広場でイベントをやっていたんです。 みんなそのイベントに行っていたんで、境内は結構空いていましたよ。 ここで迷うのはお参りの手順。 でもちゃんと解説があったんで、手順通りにお参りを済ませられました。 嫁氏あたふた。 こんなところからもウチらの教養のなさが滲み出ていますよね。 良識ある大人として手順書を見ないでキチンと参拝してみたいもんです。 ![]() 境内は広くて綺麗です。 見る場所もここだけじゃなく、長い時間楽しめそうです。 でもとりあえずコレやっときますか。 ![]() OMIKUJI! 字が難しくて読めないよ!! 御神籤→おみくじ なんですね。 ![]() 嫁氏とおみくじ勝負です! 気になる中身は・・・ さあここで宣伝だ。 楽しい旅行はここから予約するんだぜ! 夏は富士山だよな。 しかし富士宮って坂の街って感じがしたぞ。 浅間大社に向かってずっと下っているような道の作りだったし。 電動アシストチャリが必須だな! 続き。 ![]() 吉。 なんか中途半端な結果ですねぇ。 とりあえず平常運転しとけばOKってことなんでしょうか。 迷っても人に聞くな!だそうです。 ◯旅行 利なし ひかえよ あの・・・今旅行中なんですが。 全体的にいいこと書いてないですねぇ。 書いてある内容は違いましたが、嫁氏も同じく吉でした。 ってことで御神籤を木に結びつけ、少し散歩して気晴らしです。 なんか思いの外長くなっちゃったんで、次回へ続きます。 さて、定時で嬉しい土曜日です。 無理せずテキトーに頑張りますか。 ほなほなノシ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2024/07/14 09:41:51 AM
コメント(0) | コメントを書く
[旅] カテゴリの最新記事
|