|
カテゴリ:投資
まいどどーも。
火曜日を迎えた ばんぶー です。 今日は遅出ですよ。 遅出とは・・・ 比較的空いている午前中を強制的に休ませて午後から出勤にさせる。 13時から20時までの7時間で定時とし、夜まで働かせるくせに残業代が発生しない。 こんな悪魔のような制度なんです。 考えてもみてください。 午後から仕事だから出掛けられませんよ? しかも午前中の3時間なんてあっという間に過ぎるんですよ?? 結果何もできませんよ??? この制度って黒過ぎやしませんか?? そんなブラックな現状を変えたくて始めた株式投資の世界。 この株日記シリーズはブラックな会社に株収入で立ち向かう ばんぶーさん の物語。 今回は11月末から12月上旬にかけてやってきた配当金の紹介なんぞしましょうか。 まずは今月の配当金から。 10,839円。 結構来てません? 12月って各社からの配当金が多いから嬉しいですよね。 最近楽天証券からの配当金メールがひとまとめに来るようになりました。 最初見た時は額が多くて!?ってなりましたよ。 こう見るとやはり強い三菱UFJですね。 JALはコロ助真っ盛りの時に買いました。 あの頃は無配当だったんですよ。 持ち直してくれて良かったです。 共立メンテは趣味枠です。 続いて今年の累計配当金なんぞ。 三菱UFJと三菱商事で23%を占めています。 三菱様様ですね。 でもこの図だと総額が分かりませんね。 はい。 これが今年の総額です。 82,808円って〜と、月あたり6,900円ぐらいです。 過酷な労働をしなくても月6,900円昇給してるのと同じってことですね。 目指せ、月10,000円! さあここで宣伝だ。 本やゲームはここから注文するんだぜ! たまには本を買って勉強するのもありだぞ。 電子ブックもいいけど、やっぱ紙の本がしっくり来るんだぜ。 注文するなら↑から頼んだぞ。 続き。 月あたりのグラフも見てみましょうか。 配当0の月を如何に無くしていくかが今後の課題ですね。 もちろん今年得た配当金は次の配当株を買う資金にしています。 そうして得た株が更に配当金を生む。 これが配当株投資の醍醐味ですよね。 最後に現在のPFなんぞ。 趣味と実益の東京都競馬。 ここんとこ元気がない三菱商事。 困ったちゃんのクミアイ化学。 だんだん復活してきた共立メンテ。 各社頑張って ばんぶーさん を潤してください。← ってことで、現在の状況でした。 もちろん株はリスクがあるので自己責任の世界ですが、長期目線で見れば面白いもんですよ。 株=ギャンブルって思ってる人もまだ多いと思います。 YouTubeで勉強(←!?)してスタートすれば ばんぶーさん みたいに少額でも結構楽しめちゃうんです。 株の世界って興味あるけど怖そうだな・・・ 難しそうだけど大丈夫かな? そんなあなた、迷ってる時間がもったいないですよ。 開設してみませんか、証券口座。 「やりたいな」って思ったことをやってみる。 ばんぶーさんはそんなあなたを応援します。←おっさんに応援されてもなぁ・・・ 最後に一言。 投資は自己責任で! さて、遅出からの夜まで仕事です。 無理せずテキトーに頑張りましょう。 ほなほなノシ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2024/12/10 06:30:11 AM
コメント(0) | コメントを書く
[投資] カテゴリの最新記事
|