|
テーマ:一口馬主について(7029)
カテゴリ:競馬
まいどどーも。
2月11日。 火曜日を迎えた ばんぶー です。 今日は建国を記念する日ですよ! そんでもって会社も定休日。 嬉しいですよね。 でも ばんぶーさん は特に予定はありません。 どこ行っても混んでそうだし、嫁氏も仕事だし。 天気がいいだけに勿体無いんですよねぇ。 あー、ブログを書いていたら10時過ぎてるし。 結局何もしないでダラダラしてるに一票。 さて、本日のネタは一口馬主関係です。 昨日(2月10日)は出資馬コルヴィル号のレースがありました。 ![]() みぞれ鍋特別 A級8組 鍋の季節ですねぇ。 大根おろしがのっている鍋のことを「みぞれ鍋」って言います。 体内の余分な塩分を排出するカリウムが含まれているんで、むくみ解消にも良いらしいですよ。 食べたくなってきましたよね。 あ、鍋のことはいいか。 今回のメンバーはこんな感じです。 ![]() 3番 ディアモミノルって以前ボロ負けしたレースで1着だった馬ですよね。 ほら、このレース。←リンク先参照 シラカワノセキが2着だったときのアレですね。 今回はそのレースと同じ距離。 コルヴィルの実績がない1700mです。 しかも-10kgって。 ちょっと絞りすぎなんじゃ? これは自信がないですね。 ![]() はい、複勝です。 これはいつものことですよね。 しかも・・・ ![]() ワイドです。 ほんと、出資者失格な買い方ですよ。 3着までは死守するんではないかという浅い考えが見え見えです。 こ〜ゆ〜レースでこそ漢を見せてやらないと! ![]() レース発走数時間前のオッズ。 どうやらコルヴィルは2番人気らしいです。 実績があるディアモミノルが1番人気なのは頷けますよね。 1700mに実績がないコルちゃんが人気なのは何ででしょう? そこから数時間。 いつもと違い、落ち着かないまま仕事をします。 途中同級生Aからコルちゃんの単勝馬券を買ったって連絡がありました。 出資者より漢だな。 さあここで宣伝だ。 楽しい旅行はここから予約するんだぜ! コルヴィル応援ツアーなんて良いもんだぞ。 競馬開催日は名古屋駅から無料送迎バスも出てるんだぞ。 高速使って40分ぐらいかかるのに無料なんだぜ! どっかの新潟競馬場も見習ってもらいたいよな。 続き。 そして17時過ぎ。 ばんぶーさんは相変わらず仕事中。 レースの模様は家に帰ってから見るしかないですね。 ![]() パドックからは何となく細く見えるような気がします。 今までもうちょっと肉肉しくなかったですか? -10kgってのが響いてるんでしょうか? そして17時45分。 ![]() レースがスタートしました。 相変わらずスタートダッシュが良いですね。 そのまま一気に先頭集団へ。 いつものレース展開です。 ・・・よく見ると超絶出遅れてるのがいるなw ![]() 予想していた展開とちょっと違いますね。 10番 ボイラーメーカーが逃げてコルヴィルが2〜3番手を追走ってのを予想してたんですが。 そのまま飛ばして潰れてしまったレースを思い出しちゃいますよ。 そして3番 ディアモミノルが不気味に控えています。 レース終盤。 残り400の標識でも抜け出しません。 いつもの勝ちパターンじゃないですね、こりゃ。 今日も脳内の冬月先生が「勝ったな」って言ってませんよ。 人気どこ3頭がもつれるようにコーナーを立ち上がっていきます。 そして最終直線。 ![]() ちょっと抜け出した! ちなみに。 ここのアングル、何気にお気に入りです。 最終コーナーを立ち上がって直線でスパートをかける瞬間が大好きなんですよ。 実際に名古屋競馬場に行った時も最終直線のできるだけコーナー寄りに陣取りましたからね。 そして。 ![]() 勝 利 ! 着差はあまりなかったですが、圧勝って感じでしたね。 ![]() 着差は1馬身でしょうか? 必死にマークしてきたディアモミノルを持ち前のスピードでねじ伏せましたよ。 これで王滝渓谷特別のリベンジを果たせました。 ![]() 2着と3着が3馬身差ですか。 結構開きましたね。 タイムも悪くない感じです。 ![]() 3着に2番 ウインライズ号が来ました。 人気3頭の決着とはなりませんでしたね。 狙いは良かったんですけどねぇ。 ![]() 今回の結果 購入 5,000円 払戻 5,800円 トータル +800円 コルヴィル銀行様様ですね。 金利が良すぎますよ。 全着順はこんな感じ。 ![]() 1着から4着まで全て4歳馬ですね。 やはり勢いがありますね。 そして実績のある他の古馬や牡馬たちを力でねじ伏せて勝ったコルヴィル号。 やっぱ強いわ。 この娘に出会えて本当によかった。 そんじゃあ勝利を祝って・・・ ![]() 乾 杯 ! ってことで、コルヴィルの挑戦でした。 ここまできたら重賞に出走とか期待しちゃいますよね。 近いところだと若草賞土古記念とか。 そうなったら絶対に観に行きますよ。 でもここんとこ走りすぎな気もします。 焦って出走しないで一旦放牧するってのもありですよね。 こればっかりは角田先生に任せるしかないですね。 コルヴィルの挑戦は続きます。 さて、休みで嬉しい火曜日。 浮かれずテキトーに頑張りますか。 次回のブログ更新は2月14日(金)です。 ほなほなノシ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2025/02/11 10:33:03 AM
コメント(0) | コメントを書く
[競馬] カテゴリの最新記事
|