|
テーマ:街中華 町中華(219)
カテゴリ:グルメ
まいどどーも。
3月7日。 金曜日を迎えた ばんぶー です。 きん◯まキラキラ金曜日! うふふ。 いきなりやってやったぜ! 今週もありがとうございました。 来週もよろしくお願いします。 さて、本日のネタはおっさんのグルメ。 以前のブログで夜来香という街中華に行ったことを紹介しましたよね。 その1 その2 その3 結構行ってますね。 でも↑で紹介されている店は本店じゃないんです。 今回お邪魔したのは・・・ ![]() 小諸駅前本店 ついに本店に突入です! 11時開店なんですが、店の前は準備中の看板が。 これはおかしいぞって思いながら一旦スルー。 時間を潰して再チャレンジ作戦です。 そして時間は11時30分。 お昼にはちょっと早いですが、朝飯抜きだったんで大丈夫。 ![]() 前回のブログに出てきたこの通りにあります。 ほら、見えてたでしょ。 タッチの差でお客さんが入って行ったので二組目です。 一番客になりたかったなぁ。 ![]() 店内の様子。 古き良き街中華って感じですね。 どうやらこの日は何かのトラブルがあり、料理が出るまで時間がかかるようです。 スタッフさんが急病とか? マスターらしき人が一人で料理を作っています。 おばちゃんも一人でオタオタしています。 メニューでも見てみましょうか。 ![]() 年季が入ってるメニューですね。 ちゃんと「小諸駅前本店」って書いてありますよ。 相変わらず京都に支店があるという謎仕様。 ![]() 何にしましょうか? 定番の麺類、チャーハン。 定食もいいですね。 丹波島店はゲンコツみたいな唐揚げが有名でした。 ここはどうなんでしょう。 ![]() トンカツとかカレーもありますね。 割とカオスなラインナップ。 なんでもある感じがGOODです。 ![]() いち押しの広東麺もいいなぁ。 何気に安いし。 少し悩んだ挙句、決まりました。 さあここで宣伝だ。 楽しい旅行はここから予約するんだぜ! 仕事が落ち着いたら現実逃避で旅行に行きたいのぉ。 え?どこに行くって?? まだ決めてないがな。 その時の気分で行先を決められたら最高だよな。 急な泊まりになった場合も↑から予約すればいいんだぜ! 続き。 注文したのはこちら。 ![]() レバニラ定食 1,000円 街中華の定番! やっぱこれでしょ!? ![]() 見てくださいよ、このレバー。 立派な形でしょ!? しかも臭みがないんですよ。 レバーが苦手な ばんぶーさん でも安心設計。← ![]() ご飯もツヤツヤです。 レバニラと白米の組み合わせ。 これ最強だと思いません? ![]() トドメの中華スープ。 これは完全勝利でしょ!? ![]() 罪滅ぼしのサラダもついています。 これで1,000円は安いですよね。 あっという間に完食です。 ごちそうさまでした。 ![]() 夜来香 小諸駅前本店DATA 小諸市大手1丁目3-2 0267-22-2281 11:00〜14:00(昼の部) 17:00〜22:00(夜の部) 定休日:水曜日 おまけ この日はスタッフ不足(?)により色々な問題が生じていたようです。 ・ばんぶーさんは春巻きを頼んだんですが、品切れです申し訳ございませんって。 オープンから来てるんですが。 ・別のテーブルのお客さんは餃子を注文。 でも6個中4個しかありませんって。 中途半端な量しか残ってないよ! ・隣に座った高校生(であろう)カップル。 料理が出てくるのが遅過ぎて電車が間に合わず。 おデートで軽井沢でも行く気だったんでしょうか? イライラしてるであろう男の貧乏ゆすりが気になった昼下がり。 ねーちゃんは無言でスマホを観てる。 色々な人間模様。 実に面白い! さて、休みが待ち遠しい金曜日。 無理せずテキトーに頑張りますか。 次回のブログ更新は3月10日(月)の予定です。 ほなほなノシ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2025/03/07 06:30:16 AM
コメント(0) | コメントを書く
[グルメ] カテゴリの最新記事
|