|
カテゴリ:グルメ
まいどどーも。
5月24日。 土曜日を迎えた ばんぶー です。 今日は定時ですよ! 嬉しいですよね。 定時って言葉、心の安らぎを覚えますよね。 夜まで働かなくていいんだ。 明るいうちに帰れるんだ。 これがモチベになり、テキトーに働けます。 はい、テキトーです。 仕事に対してのチカラを抜くときは抜く。 入れるときは入れる。 抜くの割合がほんの少しだけ多いのが ばんぶーさん の特徴。 みんなもそうだべ? さて、本日のネタはおっさんのグルメ。 ![]() 蕎麦が好きな ばんぶーさん。 その ばんぶーさん が美味い蕎麦を求めて日本全国を食べ歩くこのコーナー。 ↑いつからコーナー化したん? 今回は高速に乗って少し遠出をしました。 ![]() 撮影:ばんぶーさん(助手席) 上信越道のこれ。 ここっていつも工事をしてるんです。 何をやってるんでしょうかね? 何かの要塞でも作ってるんでしょうかってくらいの頑丈さです。 そんな何年も工事が終わらない謎の場所を通過して向かった先は埼玉県所沢市。 ![]() うわ、写真撮るのが劇的に下手! もう少しアングルとか考えようよ。 そば処 尾張屋 ザ☆地元の蕎麦屋さんって感じのお店です。 宅配に使いそうなバイクが止まっています。 まさに地域密着店ですね。 日曜日のお昼どき。 さぞ混んでいるんでしょう。 それでは入店です。 さあここで宣伝だ。 楽しい旅行はここから予約するんだぜ! 全国蕎麦食べ歩きツアーなんて面白そうだぞ。 これ系の店って地域密着の個人店が多いのも特徴だよな。 味があっていいもんだぞ。 続き。 店内の様子は・・・ ![]() 空いている! 先客が1組だけ。 真昼間から黄金酒を飲んで盛り上がっています。 おそらく地元の常連さんたちでしょう。 ![]() さて、何を注文しましょうか。 実はもう決まっていますが、一応メニューを見ときましょう。 ![]() 痛恨のメニュー撮り忘れ。 真ん中のページがグランドメニューでした。 1,000円前後の価格設定です。 以前行ったロイヤルホ◯トより良心的な価格ですね。 そして ばんぶーさん が注文したのはこちら。 ![]() ハモ天丼セット 1,100円 店の前にあったボードに「本日のおすすめ」って書いてありました。 ![]() 他の選択権を与えない。 これは入店するときに注文するものが決まってしまいました。 しらす丼セットも少しだけ悩んだんですが。 でもやっぱハモでしょう。 ![]() 天丼セットのわりに天丼の器が小さいですね。 いえいえ、そのぶん深い創りになっています。 丼の下までご飯がギッチリです。 そして実食。 ハモって骨っぽいイメージだったんですが、これは全然骨じゃありません。 丁寧に骨処理をしているんでしょうね。 そして肉厚。 甘めのタレが食欲をそそります。 これは間違いなく美味しいですね。 大きめのハモが2切れ入っていました。 そばセットじゃなくて、丼だけでいいかも。 続いて蕎麦。 ![]() うん、これは上田で食べた方がいいかな。 マズイってわけじゃないですよ。 でもやっぱ地元で食べるそばの方が美味しく感じます。 最後に蕎麦湯が出てきたのは好感触。 透明でサラサラしてましたが、しっかりそばの存在が確認できました。 あっという間に完食。 ごちそうさまでした。 そば処 尾張屋DATA 埼玉県所沢市星の宮1丁目17-8 04-2922-0484 11:00〜15:00(昼の部) 17:00〜20:00(夜の部) 定休日:木曜日 所沢に同じ名前のお店がありました。 系列店なんでしょうか? 店内には暖簾分けマップみたいなのが飾ってありましたし。 ひょっとしたら全国に広がる「尾張屋ネットワーク」があるかもしれませんね。 さて、定時で嬉しい土曜日です。 浮かれずテキトーに頑張りますか。 ほなほなノシ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2025/05/24 05:47:18 AM
コメント(0) | コメントを書く
[グルメ] カテゴリの最新記事
|