083463 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

2013.”MY WAY”

2013.”MY WAY”

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

☆kouki♪

☆kouki♪

Calendar

Freepage List

Rakuten Card

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

☆Kouki♪@ Re[1]:12.7.28.日記(07/29) Rila:*:.。.* ☆さん 最近ほんま、勉強して…
Rila:*:.。.* ☆@ Re:12.7.28.日記(07/29) こんばんは。 そういえばこうきさんのとこ…
☆kouki♪@ Re:12.6.24.日記(06/24) リラちゃん 元気かぁ~!? 仕事充実…
Rila:*:.。.:*:・☆@ Re:12.6.24.日記(06/24) こんばんは!(。・▽・)ノ 暑さはこれから…
☆kouki♪@ Re:2012.5.6.日記(05/06) GWっていっても通常週と変わり映えしな…

Headline News

2009.02.08
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
さあ新撰組ゆかりの地を巡る旅に行こう。
梅小路公園から10分位北に向かって歩くと、角屋もてなしの文化美術館に行くことができる。1641年、公許を得て開かれた島原の花街。今でいう料亭にあたる。角屋は島原開設当初の建築を維持し続け、当時の重厚な雰囲気が色濃く残る重要文化財。2階の「扇の間」見学(別途800円)は予約制になっている。幕末の頃には諸大名をはじめ、西郷隆盛や久坂玄瑞、坂本竜馬らが利用したことでも有名ですが、文久3年新撰組局長芹沢鴨は、島原で連日遊興にふけり、ここによく訪れたそうだ。建物には新撰組が残したとされる刃傷が残っている。重厚なその佇まいに心を奪われます。
ぜひ予約して2階まで見学したいものです。これは貴重な文化遺産だと思います。
ただ7月19日~9月14日・12月16日~3月14日と月曜日は休みになっているので注意したい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.02.08 12:38:25
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.