153758 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

カザハナ

カザハナ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

FRESA1500

FRESA1500

Calendar

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

2011.09.19
XML
カテゴリ:

昨日から入院しているふうたん。

7月8月の入院に比べ、少し治りが早い気がします。
今日は酸素が日中は外せました。

そんなふうたん、
同室の他の子たちの食事が気になるようで…
大学病院の食事は、幼児でも3段階に分かれています。

だから、同じ部屋の子が少し小さかったり少し大きかったりすると
食事形態が変わります。
おかずや、飲み物、デザートも違う。
もちろん、病気によっても食べられるものが変わってくるので。


そんなこんなで、我が家のふうたん
ワガママ全開。

「あの子には牛乳がついてる~。ふうたんのは何でないの?ふうたんも飲みたい~!!!」

「ヨーグルト~!!!」

「バナナ~!!!!」

もう毎食の事なのでうんざりですしょんぼり

さすがに、イラッとして怒ってしまいました爆弾

病気で入院している子供相手に、大人げない母です下向き矢印
怒ってしまってから反省…

しかし、このワガママ…
言って聞かせたところで、所詮3歳児…

また、次の食事では同じことの繰り返し…

どうしたものか。

私も、相当煮詰まってます雫







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.09.19 22:16:29
コメント(2) | コメントを書く
[] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.