岡山の自動車板金塗装・カスタムペイント職人の総天然色!三勿三行(さんこつさんぎょう)アワー

2017/08/14(月)03:58

橋本 薫画伯の作品で、人生にスパイスを♪

つれづれ日記♪(417)

おはようございます。 神戸の別嬪さんにしてロックンローラー、 橋本 薫画伯から、このたびも素晴らしい三作品が届きました!  そして、御心遣いもして頂き誠にありがとうございます。m( _ _ )m 蝸牛角上争何事 石火光中寄此身 随富随貧且歓楽 不開口笑是痴人 かぎゅうかくじょう なにごとをあらそう せっか こうちゅう このみをよす とみにしたがい ひんにしたごうて しばらく  かんらくす くちをひらいて わらわざるは これ ちじん カタツムリの角の上のような狭い世界で何をそんなに争うのだ。 一瞬のきらめきような、短い人生に身を寄せているのだ。 富める者も貧しい者も、おのおの楽しもうではないか。 押し黙っているのはバカというものだ。 この作品を橋本 薫画伯のフェイスブックで初めて拝見した瞬間! 「おぉ~~~!、カッコえぇ~~~~!!」 男の子に生まれて本当に良かったなぁ~~と、 改めて実感いたしました♪  この作品には基底材料の拘りも感じましたので、 作品自体を硝子やアクリルで挟まないタイプの額縁に収めました  作品名は、「おとぎ神戸」。 不思議の国のアリスをイメージされたそうです♪  ちなみにこの作品は、お袋に拉致されそうになりました(笑)。 橋本 薫画伯の、このテイストが本当に大好きで、 この作品を観るたびに・・・ なぜかワタシは、不二家のネクターを飲みたくなるのです♪  敕勒川陰山下 天似穹廬籠蓋四野 天蒼蒼野茫茫 風吹草低見牛羊 敕勒の川、陰山のふもと 空は天幕に似て四野を蓋する 天は青々とし,野は広々とし 風吹き 草低(た)れて 牛羊を見る 作品名は、「狙いうち」。 こちらは正に!、 スポーツバイクのコーナリングアプローチ・イメージなのですよ!!  そして、 日々事務所にて、女房の次に恐い人に睨まれる事となりました(汗笑)。 漢詩シリーズは男の浪漫です!!  ブログタイトルにもあります様に、 人生にはスパイスが必要です。 直射日光と紫外線対策は万全で配置換えしながら、 日々元気と気合いと閉店後の美味しい一杯(笑)を頂いております  作品名「金運上昇」は、 なるべく!東向きでの配置でございます(笑)  さて、 そんなこんなで橋本 薫画伯の今後のご予定は!・・・ (橋本 薫画伯のフェイスブックより、画像を拝借) 神戸ショコラリパブリックギャラリーカフェにて、 9月1日~9月30日まで、絵の展示・販売を催されます。 そして! (橋本 薫画伯のフェイスブックより、画像を拝借) よみうり神戸文化センターにて、 ワークショップ(体験型講座 1800円で材料費込み)を催されます。 10月15日(日)13:00〜15:00までのクラスです。 お子さんからお年寄りまで、どなたでも参加出きるそうですよ♪  貴方の愛車の、 気になるキズ・ヘコミの板金塗装修理 金額は、車種・塗装色・キズ・ヘコミの程度等によって異なりますので、 見積もり無料 どうぞ御気軽に御問い合わせ下さいね 勿論代車もご用意いたします そして、弊社では御客様に修理内容を把握して頂ける様に、 細かく作業進行状況の写真撮影をして提示させて頂いております 対物保険 及び 車両保険をご利用の際も、 是非! 『番原板金』 を、ご用命下さい 「ついでに、この“キズへこみ”の修理もね」などなど・・・ 損害保険協力工場やディーラー及び販売店などでは出来ないサービスを 提供させて頂きます *************************************** 『番原板金』 岡山県岡山市中区兼基94-4 (地図はコチラです) TEL:086-279-0354 / FAX:086-278-2124 ホームページ http://www.banbara.com メールはコチラから banbara@h.do-up.com 「いいね!」をありがとうございます。 『番原鈑金 FBページ』 *************************************** 日雇い労働者の街、大阪・釜ヶ崎で 38年間続く子どもたちの集い場「こどもの里」。 人情が色濃く残る街の人々の奮闘を描く、 涙と笑いあふれるドキュメンタリー! /監督:重江良樹、音楽:SHINGO★西成/ 6月中旬よりポレポレ東中野、第七藝術劇場ほか全国順次公開! 映画『さとにきたらええやん』 http://sato-eeyan.com/

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る