今、話題沸騰の「ばんスタムービー」の起源。
帯広競馬場の南側の広場でライラックの花を見つけました。見つけた5月20日(金)は晴れていて、鮮やかに咲いていました。道民に毎年、この時期に初夏だなぁと、いよいよ夏が来るなぁと思わせてくれるライラック。北海道では良く見る木ですが、冷涼な気候を好むそうで他の地域の方からすると、珍しい木という事を最近知りました。さて、その後あった少し暑い日々は少々ライラックにはつらかったようで…。5月28日(土)に、また観に行くと…。だいぶ鮮やかさは失っていました。もう少しだけも見ていたかったので、残念です。また来年の楽しみにします。この5月28日(土)は雨が強く降ったり止んだりを繰り返しました。前日の雨の影響もあって馬場水分は2.5%から開催が始まりました。その次の日からは青空でしたが、これだけ水分が入ると中々抜けませんね。軽い馬場での、早い時計決着が目立った3日間の開催でした。そういえば「ばんスタ」のインスタグラム ⇒ https://www.instagram.com/baneistudio/で、先々週「スーパートレーナー賞」の予告動画をストーリーでUPした所「いいね」等をたくさん頂き本当にありがとうございました。でも、ストーリーですと24時間で観られなくなり我々としても残念な気がしてきまして…。今回はYouTubeに「ばんスタムービー」としてUPしました。↓ ↓ ↓ ↓まだ、ご覧になっていない方はご覧下さい。この「ばんスタムービー」ですが、以前このブログで重賞があるタイミングで告知として、「ばんブロスペシャルムービー」という動画を作りお送りしていました。もう覚えている方、知っている方が、どれだけいらっしゃるか…。例えば、以下のようなものをUPしていました。…本当に今見ても、お恥ずかしい。。。。もちろんですが、こういう動画ばかりでは無く騎手や調教師のインタビュー、重賞勝ち馬を紹介していました。今、その役目はばんえい十勝 【公式】が行ってますので、そちらをご覧下さい。ただ「ばんスタムービー」今後も、できる時はチョッピリやりたいと思います!!良ければ今すぐ「チャンネル登録」をお願いします。↓ ↓ ↓ ↓ばんスタ