|
カテゴリ:今週の注目&回顧
まずは、残念なニュースから
ばんえい十勝のPR馬として活躍していたキング号が1月20の早朝に亡くなったことが発表されました。映画などでも活躍のキング号。現役時代はカツラアスリートの名で94戦16勝。引退後は、各地のイベントでも楽しませてくれました。多くのファンに愛されたキング。 ![]() (HPより) 23日(土)からふれあい動物園開場時間帯に馬房前に献花台が設けられるそうです。在りし日のキングを思いながら、お偲び頂ければと思います。 今週も土曜、日曜、月曜の3日間開催のばんえい競馬。 ここ2、3日は最高気温がプラス気温。久しぶりに暖かいと感じた空気となりました。 しかし、週末はまた気温が下がるようです。月曜日にはマイナス20℃を下回る予報。まさに“しばれ”という感じですね。 ということで、晴れてはいても気温が低ければ、馬場は軽そうですね。 先週は馬場水分が2%後半から3%後半。今週はどうでしょうか。それほど変わらないように感じはしますが、水分以上に寒さが影響しそうです。 23日(土)のメインは 六花特別A1-1混合 (第10レース 18:25発走予定) サンシルクラポピー ココロノタカラ サクラダイチ バウンティハンター フクトク サクラユウシュン ブチオ スーパータイトル イズミクィーン 以上9頭立て 転厩して好走が続いているココロノタカラ。今回は新人騎手金田利貴騎手騎乗で重量も据え置き。初コンビでどんなレースを見せてくれるのかは楽しみですね。 勝利とはいかないが、いいレースが続いているサンシルクラポピー。馬場は向きそうに思います。 善戦しているブチオ、スーパータイトル、イズミクィーン。 展開が向けばチャンスはありそうです。 サクラユウシュンは相手が強くなってどうか。障害がポイント。前回はサクラユウシュンの悪さが目立ちましたね。 24日(日)のメインは 第14回白雪賞4歳オープン別定 (第10レース 18:20発走予定) ダイナマイト エンゼルフクヒメ キョウエイリュウ アバシリルビー ヤマトタイコー ブラックサファイア カイセドクター ニセコヒカル キタノボブサップ 以上9頭立て ダービー馬キョウエイリュウがトップハンデ。ハンデ的には厳しさがありますね。 キョウエイリュウより10キロ軽いカイセドクター。この2強に。 メキメキ力をつけているダービー2着馬ヤマトタイコー。重量的にはかなり有利。 ブラックサファイアも重量的には魅力を感じますが、前回のレースが・・・影響がなければいいですが、障害すんなりなら勝ち負けでしょう。 牝馬エンゼルフクヒメ、アバシリルビー、ニセコヒカルは重量的にかなり有利。馬場が思いっきり軽ければ、切れ味ということは十分ありそうです。 牡馬の中ではダイナマイトが軽ハンデ。近走いいレースをしているだけに侮れませんね。 今回は重量がポイントになりそうです。 25日(月)のメインは 中日スポーツ賞 オープン (第11レース 18:25発走予定 出馬未確定) カネゾウ カンシャノココロ キタノユウジロウ コウシュハレガシー ゴールデンフウジン シンザンボーイ ソウクンボーイ ノエルブラン ハクタイホウ マルミゴウカイ 以上が登録馬 オープン2番手のメンバー。 本来の力ならマルミゴウカイが抜けているはずですが、復帰してからまだまだという感じですね。 馬場状況で浮上しそうな馬もいるので、レースは面白くなりそうです。 さて、本日発表となりましたが、1月31日に行われるYouTubeLive「もう一つのばんスタ」ですが、桜花のキセキの星野菜々さんが緊急出演!!ばんえい競馬のことはあまりわからないかもしれませんが、星野さんらしい面白い予想などお話しいただけそうです。 ![]() https://youtu.be/0ZE0fo7r9TE また、荘司典子も出演くださいます。荘司さんには普段聞くことができない素顔に迫りたいと思っております。皆さんぜひご覧ください。 毎週配信している楽天競馬LIVE ゆるゆるばんば は、次回1月24日(日)、25日(月)配信予定です。こちらもぜひお楽しみください。 ![]() 現在ばんえい十勝では、3月21日(日)に行われる「農林水産大臣賞典 第53回ばんえい記念」(BG1)にあわせ、「ばんば盛り」を提供してくれる十勝管内の飲食店を募集しています。 ![]() (HPより) 詳しくはこちら。 ばんえい記念と共に飲食店も盛り上がってくれればいいですね。 徐々にばんえい記念も近づいてきて、いよいよという感じがしてきましたね。 さて、今週もぜひともお楽しみください。
最終更新日
2021年01月22日 20時33分12秒
[今週の注目&回顧] カテゴリの最新記事
|