|
カテゴリ:今週の注目&回顧
前夜に降った雨の影響で、馬場水分が2%を超え14日(土)からの3日間の開催が始まりました。
土曜の第1レース「C2」の一戦では勝ちタイムが2分を切りました。 それまでの各馬の時計を考えると、かなり早い時計。 馬場が軽めに変わったなぁ、という印象でした。 後半レースも早い時計が多く、前半の早いペースで泣いた馬、反対に馬場を味方につけ好走した馬も居て、ばんえいらしい変わりぶりが観られました。 そんな中、15日(日)のメインレースはオープンの一戦「ネットショップゆうせん杯さつき特別」が行われました。 人気を集めたアアモンドグンシンが先行し、堂々と押し切って快勝しました。 ↓ ↓ ↓ ↓ 5月15日(日)ネットショップゆうせん杯さつき特別|アアモンドグンシン|西将太騎手 …西将太(にし・しょうた)騎手のコメントを読みますと。 障害もすんなりに見えたのですが、そうでも無かったようですね。 翌日16日(月)は青空の帯広競馬場。 ![]() 気温も20度を超え、馬場も少々乾いたのか馬場水分1.5%からスタートしました。 メンバー的な事もあるかもですがゴール前は止まる馬も多く渋めの印象でした。 この日のメインレースは「とかち皐月賞」3歳オープンの一戦が行われました。 7月31日の1冠目ばんえい大賞典に向けては、まだまだ期間はありますが。 キングフェスタ不在の中での9頭の争いに注目が集まりました。 勝ったのはツガルノヒロイモノ。競り合いから抜け出しての勝利でした。 ↓ ↓ ↓ ↓ 極東警備保障杯とかち皐月賞|ツガルノヒロイモノ|鈴木恵介騎手 体力がついてきた、というのは若馬らしい今後の期待が膨らむコメントですね。 普段の平場から3歳馬達の戦いに引き続き、ご注目下さい。
最終更新日
2022年05月17日 14時13分48秒
[今週の注目&回顧] カテゴリの最新記事
|