|
カテゴリ:今週の注目&回顧
![]() 5月20日(金)、走路解放前ですがエキサイティングゾーンには人の姿が。 いつもとは違う雰囲気に包まれている帯広競馬場。 この日はドローンを使用した検証実験と模擬レースが行なわれる日だったので報道各社が 集まっていました。 ![]() 「ばんえい十勝応援企画」の一環として、競馬ファンがばんえい競馬のレースをよりもっと 臨場感持って楽しんでいただけるようにドローンを使用したレース映像の撮影と配信実現に 向けてこの検証実験を昨年から取り組んでいます。 昨年は12月に機体の選定を行い、今回は選定した機体を使用してドローンが撮影したレ ース映像の確認と騎手や馬への影響がないかの確認が行われました。 ![]() コース奥の上空にドローンの姿。 強い風が吹いていましたが、ぶれることなくその場で飛び続けています。 模擬レースがはじまるとばんばと共に飛行。早いです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 馬や騎手への影響を考え、小型で音が小さい機種を選定したということもあり、 音も周りの環境音の方が耳に入ってくるので特に気になりませんでした。 今後も検証実験が行われるということですが、ばんえい競馬の新たなレースの 見かたができるかと思うと楽しみですね。 ![]() さてばんえい競馬、今週も注目レースといえば2才馬の新馬戦でしょうか。 今週からは第2回能力検査の合格馬も加わってきます。 ホームページには2才馬たちのプロフィール画像が上がっていますよ。 まだ幼く可愛らしい顔立ちのばんば達のデビュー戦ぜひご注目ください。 5月21日(土)のメインレースはつつじ特別B2ー1組の一戦です。 (第10レース 20:05発走予定) レジェンドボス オレノタイショウ ブラックテーオー シンエイジョッパリ ムサシブラザー センショウニシキ カイセキングオー グンソク ブラックダンサー キリンゴウ 以上の10頭 世代戦では3着でしたが、前々走4連勝だったキリンゴウ。 前走最初おくれたものの、障害すんなり後半の内容も悪くなくここは期待したいですね。 オレノタイショウも前走3着だったとはいえ、レースぶりは安定しています。 メンバー的にもここでは上位。 改めて注目したいのはセンショウニシキでしょうか。 前走は思うような競馬ができませんでしたが、先着馬とのタイム差をみると 巻き返しの可能性はありますね。特別戦ということで流れが落ち着くのもプラスに働きそうですね。 そして21日(土)には、 ![]() 今年度初のばんスタ延長戦の配信が! リモートゲストには井上オークスさんをお迎えしてお送りしますよ! 今回のテーマはばんえいアワード2021ということで 解説者の方々にお話を頂きながらばんえいアワード2021を振り返っていきたいと思います。 メールも募集中! メールテーマは ・あなたのばんえいアワード2021は? ・昨シーズン1番輝いたと思う馬や騎手は? です。 みなさまからのメールもできるだけご紹介していきます。 ぜひお寄せくださいね。
最終更新日
2022年05月21日 10時33分53秒
[今週の注目&回顧] カテゴリの最新記事
|