記録的な雪のため、雪かき、雪かき、雪かきで体中が筋肉痛のものです。
皆様、大丈夫ですか??
北海道だけの話では無く、東北や北陸と広い範囲で今回の大雪の影響が心配です。
雪がやんでも落雪などの被害もあります。
皆様、引き続き注意してお過ごし下さい。
帯広競馬場は係員の懸命な除雪作業のお陰で15日(土)から、
いつも通り3日間の開催が行われました。
土曜は強い風が収まらず、日中はプラス気温でしたが非常に寒い中での開催。
日曜は午前7時頃にマイナス10度を記録しましたが、強い風が収まり日中は温かく感じました。
気温を確認しましたら午後2時でもマイナス0.9度。
風が無く、晴れた空で印象は随分と違いますね。
遠くに聳える十勝連峰もくっきり見え、雪化粧がきれいです。
寒い、雪が降る、道路が渋滞、除雪が疲れる…。
冬に対し良いイメージが持てない事が多いのですが、こういう景色を見ると冬も良いなぁと思います。
あと、何より空いている露店風呂ですね^^
さて日曜のメインには4歳牝馬オープン別定の一戦。
サッポロビール杯第45回ばんえいプリンセス賞が行われました。
勝ったのは障害を先頭で降り押し切ったブービー人気のミラクルクイーンでした。

※主催者から頂いた写真です。
この勝利で騎乗した藤野俊一(ふじの・しゅんしち)騎手は通算3500勝を達成しました。
↓ ↓ ↓ ↓
第45回ばんえいプリンセス賞ミラクルクイーン|藤野俊一騎手
藤野俊一騎手|通算3500勝達成
トップハンデの700キロが、どうかと思われましたが菊花賞・オークスを制しているサクラヒメが追い上げて2着に。
この脚、競馬の内容に驚かれた方は多いでしょう。
今後も目が離せませんね。