2422003 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

大きな馬たちに残された数少ない居場所
ばん馬をよろしく!

+被災地の若者・学生支援+
東日本大震災クリック募金

んだ、東北さ行くべ


がんばれ地方競馬!
地方競馬 応援






地域活性化プロジェクト

動物たちの生存権を擁護

Profile

blackberry2

blackberry2

Keyword Search

▼キーワード検索

Recent Posts

Freepage List

2009.05.19
XML
テーマ:北海道の酒(60)


 とっても個人的事情で「遠藤さん」に反応して(笑)、たまたま撮った写真が役立ちました。

無断採取は禁止!!
・・・次のことを厳守し、自由に散策され楽しんで下さい。
▲植物採取は厳にお慎み下さい。
▲昆虫採集は学習用に限定してください。※事前に教育委員会に届出が必要。
▲動物たちの繁殖をお守り下さい。 ▲土砂は持ち出さないで下さい。
▲水源涵養保安林および鳥獣保護区に指定されています。

栗山町のハサンベツ里山計画実行委員会や町民のボランティアの方々が、 
ゴミが捨てられたり、荒れ果てうち捨てられていた畑の跡地などを片付け、水を引き、
植樹したりなどなど、気の遠くなる手間をかけてやっと甦りつつある里山です。
無断で採取してゴミを置いて帰る等の恥ずかしい行動は、とっても恥ずかしいので止めましょう。

今回の「春の里山を歩くその恵を日本酒と一緒に頂く会」も、
小林酒造さんが事前に許可を取って下さっていて、
更に、実行委員会の高橋先生にご指導を受けながらの山菜採取でした。

ホダ木の再活用 札幌軟石の再活用

「クワガタが育てばいいなぁ」とシイタケ栽培で使い終わった後のホダ木を置いてあげたり、
ナントカ神社(名前忘れた、笑)で使われなくなった札幌軟石を積んで
小川へ土砂が流出するのを防いだり、知恵と工夫で里山は守られています。


私には、「小川」「森」にしか見えないところから、皆さん、本当にいろいろ見つけ出します。

ウスバカゲロウの幼虫と・・・手相 甦った水中生物たち!

高橋先生がちょっと水をすくっただけで、こんなにたくさんの生き物が見つかりました。


こちらの、カエルやザリガニだって、「ほら、そこ!」と指をさして教えてもらっても、
私はややしばら~く見つけられずに、「どこだべ?」(笑)

カエルを見つけてね 絶滅危惧種なので絶対捕獲しないでね!


先生がカエルに付いてる「ヒル=蛭」を発見! ヒル(蛭)に怯(ヒル)むことなく、除去!

カエルの願い 昼(ヒル)間のヒルの受難

「カエル、良かったね~」と言ってると、「ヒル(蛭)にしたら、災難だよね。」と先生。
なるほどー、見方によって答えは変わってくるんだ。

(ヒグマ)を憂うときいつも感じるんだけど、「駆除」って人間中心の一方的な見方だよね。
人の勝手で羆をいなくしちゃったら、羆絶滅国ドイツみたく「森」がヤバくなると思う。
森がヤバくなったら、川も海も、ねぇ。ちなみに、あなたの県のツキノワグマは、無事ですか?


山菜として食用にもなる可憐なニリンソウ。花びらが緑色のもありました。

ニリンソウ 花びらが緑色

でもね、葉っぱが小さいころの毒草「トリカブト」に似てるから気をつけましょう。

右手に(写真の左)↓持ってるのが「トリカブト」の葉、ニリンソウの葉と形状が似ています。

トリカブトとの比較 劇団・・・ヒトリシズカ

斜面には、柔らかそうな葉っぱに守られるように「ヒトリシズカ」がひっそりと。

子供たちの楽しそうな声が響く、栗山町ハサンベツの里山が、

ずっと豊かで、幾久しく旨い日本酒が飲めますように。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.08.07 21:08:51



© Rakuten Group, Inc.