236033 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ラフスケッチ

ラフスケッチ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

カズーイ+

カズーイ+

Calendar

Category

Favorite Blog

TOKOTOKO LIFE まるまるまろんさん
きゃらめる どろっぷ えびりん***さん
*Calm time* *りむ*さん
Natural c… ☆mico☆さん
Sewing time Sewing timeさん

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Freepage List

2007.08.15
XML
カテゴリ:おでかけ




特別夫の休みもなく、お盆休みも平常運転な我が家、日帰り静岡の続き日記
など早く書けばいいのに、また間隔があいてしまった^^;
最近目が疲れやすいのです~、、年には勝てませんなっ。





と、いうことで下の記事とつながらないほど間があいてしまいましたが、
我が家のお出かけ記録として書いておきます。


ハードな日帰りの午後の部ははままつフルーツパークですごしました。

果物狩り・・というのはファミリーの定番お出かけ先、(と、思っていて)あこがれてました。
と、言うと大げさに聞こえますが、ほんと、私の子供のころも行った記憶がなかったのです。。

ここは年中、数種類の果物狩りが楽しめる場所だそうです。
この時期は、ぶどう、ブルーベリー、なし、イチジク。
私はブルーベリーとイチジクがよかったのですが、夫と子供二人は「梨がいい!!」と。
私は、あえなく多数決で惨敗です><


nasigari-s.jpg

お父さんに支えられ、梨をもぐ娘。



果物狩り経験がない私は、「どれをとっても問題なくおいしいですよ!」的なものだと
思っていたのですが、そうではないのですねっ。
「よく熟して黄色みがかってるのを取ってください」とか、
「黄色すぎるのは足が速いのでほどほどのを・・」とか。。
いきてるものなので当たり前なのかも~、と思いながら夫と
「これは??いやいや、、日光に照らされて色がわからんっ!」とかいいながら、、笑。


nasi0-s.jpg



たくさんとってきた梨、お土産におすそ分けしたりしながら、とてもおいしくて
我が家は2日で7個を完食しました。
近所のスーパーの3Lサイズの梨より、大きいの^^





そしてここのフルーツパークは園の半分が果樹園スペース、もう半分はトロピカルな
植物園や遊び場になっていました。


house1-s.jpg house-s.jpg

息子、大きなバナナの葉と並んで。


パインやドラゴンフルーツも、収穫前はこんなふうに実っているんだなって、なかなか新鮮な
驚きがあったり。



mizu-s.jpg

park-s.jpg



そしてここの遊び場がものすごく楽しかったようです^^

アトラクション、という感じのものでなくて、おおーきな公園遊具、といったところですが。
スプリンクラーがぐるぐる回ってびしょぬれになったり、ながーい滑り台があったり。
画像のネットの遊具はかなり大胆に遊んでいて、うちの子たちは、笑いながら落下^^;

予約制でデイキャンプや川遊びもできるここ、息子なんて「ここに引っ越した~い」
といっておりました・笑。


そのあとは少しはやめの夕食。



gyouza-s.jpg



娘の嫌いなうなぎは泣く泣く避けて・・浜松餃子にしました。
キャベツをたっぷり使うのが、この辺の特徴らしいです。
にんにくなど、ほとんどはいっていないようなあっさり味。
いくらでも食べられそうでした^^
夫は、「本当に餃子しか、おいていないんだなー」というところにびっくりしたようですが。


あとは天竜川付近をドライブしたりしながらゆっくり帰って
家に着いたのは深夜。
4時半出発した朝のことを思うと、本当にハードでした^^;

また行きたいなぁ、、、今度は、お泊りでね。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.08.15 10:37:49
[おでかけ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.