NOVEL ARMS ABSOLUTE PRO ドットサイト
森友文書の不開示が違法となって、文章の存在自体を財務省が認めたものの財務省が開示するかは不透明。最初から公開してれば何の問題も無かったのに、ここまで隠すから森友疑惑が深まったんだよね。この後公開するか、公開しても墨ベタにするのか、それとも既に廃棄処分したと言うのか気になります。さて今回は「NOVEL ARMS ABSOLUTE PRO」の紹介です。 昨年あたりからお気にのドットサイトです。「ABSOLUTE PRO」本体には「マウントベース」「エマージェンシーサイト&取り付けねじ」「サイトカバー」「マウント用ネジ」「調整ツール」等が付属します。「エマージェンシーサイト」はハイサイト仕様のフロントサイトが必要です。「ABSOLUTE PRO」の特徴は、本体の小型軽量化(実測値42g)とレンズサイズの大型化。一昔前と違って実銃対応を謳っているので耐衝撃性も抜群だそうです。本体左側にはそれを誇るように800Gの文字がプリントされています。操作性も高く、左側の照度ボタンの▲▼どちらかを長押ししてスイッチON。▼ボタンを長押ししてOFFなので片手で操作できます。RMRドットサイトの左右両押しでOFFと違って、片手で操作可能です。アジャストダイアルも当然クリック付きで、海外製コピー品との作りの違いを実感できます。もう一つの特徴は、銃本体から取り外さないでバッテリーの交換ができること、大抵のオープンドットサイトはサイト本体の裏側にむき出しで電池を入れる塩宇になっていますが、「ABSOLUTE PRO」は本体上部の円形パーツを付属ツールで外せば電池交換できる仕様です。もっとも最近のドットサイトは電池寿命が長いので(中間ぐらいのドットサイズ4の46,000時間とのこと)交換する機械は少ないですけどね。フロントサイトをハイサイトに変えれば、付属のエマージェンシーサイトが使えます。画像ではズレすぎてますけど、サイトのドットとエマージェンシーサイトの照準とにズレがあります。まだ完全にドットサイト自体のゼロインがまだ済んでいないので、実際どうなるかが楽しみです。手持ちのガスガンに取り付けているドットサイトの中でも「ABSOLUTE PRO」搭載したモデルが急速に振れています。これは修理再生品を手に入れたり、大手ネット通販の○zoneで安く売っているのを見つけたことが大きいです。載せ換えれば無駄な出費が減るんですけど、ゼロインしたサイトを取り外して再ゼロインするのが面倒なので、この状態に。やっぱり国内光学機器メーカーのサイトは(生産がCであっても)、デザインの野暮ったさがあっても(それも大分改善されてきました)作りがしっかりしているので、性能プラスαの安心感がありますねw今日はここまで!!!!!!!新しくトイガンサイト始めました→お座敷SHOOTERS.comフェイスブックページ始めました→お座敷シューターのトイガン日記ミリタリーランキング● ノーベルアームズ アブソリュート プロ ドットサイト ABSOLUTE PRO NOVEL ARMSノーベルアームズ ドットサイト ABSOLUTE PRO /Novel Arms DOTSIGHT ダットサイト【エントリーで最大10倍&3%クーポン】NOVEL ARMS ノーベルアームズ SURE HIT MASTER ドットサイト SUREHIT(380)【あす楽】NOVEL