玩具道楽・・・三昧

2014/08/09(土)23:19

映画「GODZILLA」を見てきましたw

番外編 Live & 映画・DVD&CD(101)

ハリウッド版ゴジラ映画「GODZILLA」を見てきました。 98年版のハリウッド「GODZILLA」に比べて、まともなゴジラ映画でした(98年版は映画としては、悪くは無いけどゴジラ映画ではないですからね)。1954年公開の「ゴジラ」に対するリスペクトも感じられるし、シリーズの特徴を上手くハリウッド版アレンジで仕上げたのは評価できます。途中からゴジラと別の怪獣との対線ストーリーになったのも,それ程違和感なかったですしね。 製作予算が日本映画と比較できないほど大きいので、特撮やセットの規模も壮大ですね。日本〜ハワイ〜カリフォルニアと舞台が移っていくスケールの大きさも見応えがありますし、前半中々ゴジラが登場しない演出も悪くありません。ゴジラや敵怪獣のムーともCGのみで作られていますが、着ぐるみっぽさを残しながらリアリティのある動きを再現しています。 でもなんか違うんですよね。最後の落としがアメリカっぽいと言えばそれまでだし、単に自分が東宝のアナログ特撮の雰囲気=ゴジラ映画と思っているからかもしれませんが、やっぱり「ゴジラ映画」じゃなくって「GODZILLA」なんですよ。折角、渡辺謙さんが芹沢博士をやったのにね。 何度も言いますが、映画として悪いわけではないし、98年版に比べてちゃんとした怪獣映画にもなっています。もしゴジラ60周年記念映画を日本で作ったからって、今回の「GODZILLA」を超えられるかは正直分かりません。でも東宝が作った新しいゴジラ映画をもう一度見てみたくなりました。無い物ねだりなんですかね 今日はここまで!!!!! 新しくトイガンサイト始めました→お座敷SHOOTERS.com フェイスブックページ始めました→お座敷シューターのトイガン日記 人気ブログランキングへ←ポチッとお願いします

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る