玩具道楽・・・三昧

2019/01/31(木)19:52

MG532 タナカ M40センチニアル ver.2 HW

GUN具(タナカ-Model Gun)(138)

久しぶりの雨で、津々と寒さが深まってきました。 夜中に雪になるって予報も出てるけど、雪になったら明日の朝が憂鬱ですw さて今回は「 タナカ M40センチニアル ver.2 HW」モデルガンです。 このモデルは、2代目。初代はABSモデルを購入しましたが、ver.2 HWモデルの発売を機に買い換えました。刻印の見直しだけならスルーしたかもしれませんが、このサイズのHW化は実際の重量増よりも感覚的に、重く感じるから不思議です。 若い頃はJフレームと言えばM36一辺倒で、M40とかM49はフレーム形状が猫背のようで嫌いでした。見方が変わったのは、タナカがトイガン化したのを入手してからですね。両モデルともM36よりもハイブリップで握れる合理的なデザインだったことに、遅ればせながら気付いたんですね。 タナカのS&Wアクションの再現性が高く、シリンダーがロックされてからハンマーが落ちる直前で一旦トリガーを止められるようになった事が、M40をやM49を見直す後押しになったことも大きな理由になりますね。 フレーム刻印は「MADE IN U.S.A. 」「MARCAS REGISTRADAS SMITH&WESSON SPRINGFIELD.MASS.」と実銃通りになっています。小さな刻印ですけれど。ここに「JAPAN」や「TANAKA」の文字があるよりも全然良いですね。 ややグリップが邪魔になりますが、サファリランドのスピードローダーがキチンと使えます。このモデルにスピードローダーは似合わない気もしますが、最新のM360PD等にはスピードローダーが物理的に合わなかった事から試してみたんですけど、恐らく357mag化されてシリンダー径が違うって事なんですね。 タナカのJフレームは、新旧モデルともに良いデキですね。エアガンの流用ながらモデルガン化してくれているので嬉しい限りです。Jフレームってサイズが小さいから割高に感じるのが唯一のマイナス点ですね。個人的には買い逃したM442のモデルガンを再販して欲しいですw 今日はここまで!!!!!!! 新しくトイガンサイト始めました→お座敷SHOOTERS.com フェイスブックページ始めました→お座敷シューターのトイガン日記 ミリタリーランキング ​​モデルガン タナカ S&W M40 2インチ センチニアル アーリーモデル HW​ ​タナカ M40 2"センチニアル HW​ ​タナカ モデルガン : S&W M40 センチニアル 3インチモデル [ABS-BK][取寄]​ ​タナカ S&W M40 センチニアル 2インチ ABSブラック モデルガン 初回限定版​

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る