11140575 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

玩具道楽・・・三昧

玩具道楽・・・三昧

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2025.02.06
XML
トランプ大統領が早速暴れまくっていますが、6日に渡米する石破総理は相手にして貰えるんですかね。「強固な信頼関係」を築くために、何を手土産に持っていくんだろう?自動車の輸入関税を丸呑みするのか、農作物の関税撤廃でも受けてくるのかな。不安しかない。

さて今回は「Carbon8 CZ SHADOW2 CO2 BLK ドレスアップ」ドットサイトの取付です。ドットサイトを取り付けるには、リアサイトを取り除いて純正のドットサイトベースを取り付けるのですが、他の機種にはない特徴があります。



SHADOW2のリアサイトを取り外すと、リアサイトはスライドにネジ止めされておらず、スライドのアリ溝に横から嵌め込んでから、サイト全部にある2本のイモネジで固定されていることが分かります。ドットサイト用のベースを取り付けるにしても既存のネジ穴が使えない構造となっています。



純正ドットサイトマウントは、「マウントベースと「マウント用アダプター」2種「ドットサイト取付用のネジ」3種が付属します。

マウント用アダプターはRMR企画とDOCTOR用企画の2種が付属します(取説のRMR用とDOCTOR用企画の図が間違っているようでネジ穴の間隔が広い方がRMR用です)。



取付は「マウント用アダプター」をスライドのアリ溝に横から取付て、上から「マウントベース」をかぶせます。この時「マウントベース」の穴に「マウントアダプター」が嵌まっているだけで、固定されていません。



次にドットサイト(今回はNOVEL ARMS製ABSOLUTE PROを搭載します)を乗せて、付属のネジで締め付けます。アリ溝に入った「マウントアダプター」とドットサイトをネジで締め付けることで「マウントベース」全体がスライドに押しつけられて固定するという構造のようです。



反動の衝撃が全て樹脂スライドのアリ溝部分にかかることになるので、強度的な不安はあります。マウントベースの裏に両面テープでも貼って補強した方が良いかもしれません。トイガンにテープとか使うの嫌いなんですけど、ここはチョット考えます。

ドットサイトの取付にガタが出ると、確実にアリ溝への負担が増すので取付にはネジロック剤がマストだと思われます。



マウントベースを介した分若干ハイマウントですが、ノーマルサイトに比べて圧倒的によく見えます。老眼にはドットサイとやスコープは必需品です。後は耐久性に疑問はありますが、元々の素材が良さそうなので、命中精度に期待が持てそうです。



SHADOW2のドレスアップを行っている途中でVショーに出かけたら、ORANGE仕様のSHADOW2の中古を発見。程度の良さと価格に釣られてつい入手してしまいました。ほぼ同じ仕様のガスガンが2丁となりましたが、こちらはノーマルサイトのままのオリジナルのままで楽しむことにしますw

今日はここまで!!!!!!!

新しくトイガンサイト始めました→お座敷SHOOTERS.com

フェイスブックページ始めました→お座敷シューターのトイガン日記


ミリタリーランキング










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.02.06 22:02:23
コメント(0) | コメントを書く


PR

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

コメント新着

WICA@ Re:AG400 Carbon8 CZ SHADOW2 CO2 BLK ドレスアップ(01/29) 現物はみてないですが、オレンジのグリッ…
ばらだぎ@ Re[1]:AG400 Carbon8 CZ SHADOW2 CO2 BLK ドレスアップ(01/29) せつぶんまめさん どうもです。 似合って…
せつぶんまめ@ Re:AG400 Carbon8 CZ SHADOW2 CO2 BLK ドレスアップ(01/29) こんばんは 長物電動ガンによく見られる…
ばらだぎ@ Re[1]:AG401 BATON グロック19 Gen5 MOS CO2 CO2 GBB(01/20) WICAさん どうもです。 仰るとおりUSPの…
ばらだぎ@ Re:AG400 Carbon8 CZ SHADOW2 CO2 BLK その弐(01/09) どうもです。 クレアが使っていたのは、C…

© Rakuten Group, Inc.
X