|
テーマ:DIY (3642)
カテゴリ:◆DIYリフォーム 換気扇・ダクト交換
ご覧いただきありがとうございます。
物置部屋の換気扇とダクトの交換。 作業前。古い換気扇のカバーを外した状態。 ![]() 使用する材料等。 丸い筒状の短いほうは使いませんでした。 ダクト、電気式シャッター 三菱 P-13DUE4、換気扇 三菱 VD-10ZVC7。 ![]() ダクトをのこぎりでカット。 ![]() 屋根裏から作業。ダクトをアルミテープでつなぐ。 収納部屋へのダクトを分岐し、もう片方は屋根裏(下屋)の換気扇に繫げます。 収納部屋の換気扇は風圧式シャッター付ですが、追加で電気シャッターをつけなるべく空気が入ってこないようにしてみました。 ![]() 換気扇本体は取り付けました。電気工事は休日に資格を持つ主人にやってもらいます。 ![]() 換気フードまわりのコーキング。上手ではありませんが、コーキング処理しました。 コーキングした後のマスキングテープ剥がし途中。 ![]() コーキング終了しました。計4個。 ![]() お読みいただきありがとうございました。 快適な暮らしにDIYリフォーム。 ↓同じ商品はこちら 中間取付形電動シャッター 排気用 三菱 P-13DUE4 天井埋込形換気扇 定風量24時間換気機能付 VD-10ZVC7 DCブラシレスモーター お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2025.01.27 23:22:25
[◆DIYリフォーム 換気扇・ダクト交換] カテゴリの最新記事
|