ご覧いただきありがとうございます。
和室の押入れ、仕上げ塗装前のシーラー下塗り作業。
押入れ合板に下塗り。
塗りにくい際部分を先にハケで塗ってからローラーで全体を塗ります。
押入れは1間2か所、半間2か所。1.6ℓでは足りず、追加購入し全体塗り終わる。
少しの範囲に思いましたが、思いのほか塗るところがたくさんある。
塗っていて後からへこみや凹凸に気づき、明日またヘラで平らにこすったり窪みのパテ処理をしてから塗装します。普段見えない押入れなのでビス跡など少し出ていても構わない所があります。
お読みいただきありがとうございました。
↓同じ商品はこちら