|
カテゴリ:◆DIYリフォーム 床下断熱
ご覧いただきありがとうございます。
床下の断熱リフォーム続けています。 この点検口は床下から断熱材と遮熱シートをタッカー止めして閉じてあります。 閉じて別の点検口から出ました。 ![]() 隙間があるので5cm厚のグラスウールを詰める。 ![]() 床の沈みを直し、断熱材を詰め終わる。 この床下に入る時は、別の点検口からここまで入ります。 ![]() 床下でグラスウールを押さえて止めるために孔あき遮熱シートを使用しています。 湿気が断熱材の中に溜まったり、結露が発生する場合は、カッターなどで通気をとる対処等考えます。 お読みいただきありがとうございました。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2025.03.22 09:35:33
[◆DIYリフォーム 床下断熱] カテゴリの最新記事
|