アメコカ☆蘭々ちゃんのお部屋☆

2008/02/24(日)21:32

真っ赤な(*^_^*)仁王門♪

蘭々ちゃんとお散歩(70)

金曜日は~お天気もよくって暖かだった久しぶりに蘭々とから~10分ほどの所こんな季節は~な~んもないけど・・・目にも鮮やかなココ真っ赤で綺麗だワン素敵でしょ~真っ赤な仁王門蘭々は記念碑のとこにいるワン迫力あるワンココは徳川ゆかりの地滝山寺・三門(仁王門)入母屋造り柿(こけら)葺きの屋根左右の仁王像は運慶作と言われてるんだよそうだ~「逆さ垂木のお話」してあげるね~蘭々昔・・・この滝山寺の三門を建てることになって~とっても腕のいい飛騨の匠(宮大工)が任されることになったのそして~完成たくさんの人が見に来て~素晴らしいさすがに腕のいい宮大工だでもねっ・・・ある時・・・一人の老人が来てこう言ったの・・・「あっ垂木の切り口が1本逆さまになってるじゃないか~」本当だどれだけ腕がいいか~知らないがあんな間違いをするなんてたいした腕ではないねぇ~村人たちにも馬鹿にされその宮大工は・・・自分のことを恥のみを銜え・・・この屋根から飛び降り死んでしまいましたそしてそこから椿木が・・・という民話があるんだよ~だから~そこの三門左前に塚(お墓)があるんだって~悲しいお話でしょ逆さまになった垂木(屋根の軒の木)1本あるんだよ~蘭々も~探して~クンクン・・・散策中・・・蘭々クンクンって下にはないんだよ~垂木は上屋根の軒の下なんだけど~~裏側からも~素敵でしょ蘭々は~広場になってるから~辺りをえっなに何かあるあっちの方に~~な~んだ・・・石ころじゃない・・・そうだ~もうちょっと行った所も~素敵だよ~おいで~~蘭々じゃあ~そっちに行くよ~~この続きはあとでねっも~~~何回書いてもエラーになっちって・・・原因はなんだったのか~遅くなっちゃった・・・ ←ポチッと応援よろしくお願いしますm(__)m みんなの愛が励みになります\(~o~)/

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る