Berkeley st. shoes /clothes

2015/04/14(火)12:59

春のネイビーシューズ

靴(49)

急に暖かくなったと思ったら 真冬並みの寒さに戻ったりと まだ安定しない気候ですね~。 春物だけでではちょっと寒くて 着て行くものに毎朝ちょっと迷います。 季節の変わり目はいつもこんな感じですね。 この間のセールで買ったASPESIのレプリカが 意外と活躍してくれて助かっております。 そんな気候が安定しない状況でも冬物をしまって 春物を出さねばなりません。 去年は保管に出してたりしましたが やはりコストがかさむのと、保管されてる間に 秋物が立ち上がってしまったりすると 去年何買ってたんだっけ?似たようなの持ってるよね? みたいに迷った時に手元にないのもやっぱり・・・・。 なんて思って、不要なものを断捨離してスペースを作って なんとか自宅保管する方向で奮闘中です。 今はクリーニング中なので大丈夫ですが 戻ってくるまでに保管場所を作ってあげないと。。。 今回は100均ショップの便利グッズなんかも買って それなりに狭いスペースでうまく収納する事に挑んでみようかと 思ってますが、作業はGWくらいにならないと出来なさそうです(泣) 収納に関しては靴も毎回大変です。 冬の間に活動してくれていたブーツ類をしまって入れ替えです。 ぼくの場合は秋冬時期はこげ茶の靴が多いんですよね。 スエードも含め、玄関はほとんどこげ茶。たまに明るめのブラウン。 黒の靴はほとんど履かなくて 持ってはいるものの、フォーマル色の強い場面でないと 黒はほとんど履くことがありません。 茶色メインなので、その中での茶系の濃淡や 素材のバリエーションで靴を選んでいました。 少し前からそのラインナップに黒を差し置いて 2番手になったのがネイビーです。 ネイビーのシューズは今や市民権を得て 茶、黒、そして3番目がネイビーというポジションしょうか。 数年前にグレーなんかも打ち出されてましたけど あれはどうなったんでしょうかねぇ?(笑) この春夏からデビューさせようと思っている ネイビーの3足です。 チャーチのシングルモンクストラップはこの間紹介しましたね。 全体的にシンプルなフォルムに小さ目のバックルが良いと思います。 パラブーツのローファ-REIMSは昨年に買っておいたものです。 カジュアルのコーディネートに合わせる予定です。 美しく艶が出てるのはPolish MadeのKenさんにビフォーケアを してもらっているからです。 http://shoeshinerk.blog90.fc2.com/ もう1足もパラブーツ。ウイリアムのリスレザーです。 僕の持っている他のウイリアムはグレインレザーです。 本当はネイビーもグレインレザーが良かったのですが リスレザーのものしか出てなかったので この間の秋冬セールで購入しました。 こちらもすでにKenさんによるビフォーケア済みです。 マットな雰囲気を残しながら艶を出してもらってます。 う~ん、自分ではこうは出来ないですよね~。 茶系の短靴やスリッポンにこのネイビーの新顔を加え この春夏のローテーションを組みたいと思います♪

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る