BLドラマ「Love in The Air-恋の予感-」全10話を観て。【ネタバレ注意】
こんばんはFODで、ドラマ「Love in The Air-恋の予感-」全10話を観た感想です。BLしているBLでしたね~。私が初めてBLを知ったのは2004年頃。その約4年後の2008,2009年頃がBLへの関心が非常に高くて、その頃を“BL関心度最盛期”と勝手に名付けていますね「Love in The Air」は2004年~2009年頃に観てきた、聴いてきた、読んできたBL作品のノリで、懐かしく思いました。その頃に私が触れてきたBL作品が本来のBLだよなと私は個人的に思っています。1話を観たとき、イニDか?と思ったら、バイクレースかと。1話~5話までが玲と嵐士の話で、BLらしい意味分からん、はっちゃかめっちゃかな話の展開でした。6,7話が快と風磨の話で、私はこの二人の話で、このBLドラマの話、良いな~と思ったね。風磨のキャラが良いなと思ったわ8話が最終話みたいなもののようで、9,10話がおまけの続きの話という感じで、コミカルでしたね。このBLドラマ、地上波では放送できんね肌色、多かったからね(笑)嵐士役の南雲さん、ドラマ「25時、赤坂で」の山瀬を演じていた方です。ドラマ「25時、赤坂で」の記者会見の生配信に出演していた印象で、南雲さん=筋肉、筋トレとなっているために、「Love in The Air」で、肉体美をふんだんに活かすことができたんやな~と思ったわ主題歌は玲・快・嵐士・風磨の4人を演じた方々が歌っているよね。私が個人的に気に入ったのは、ラジオDJさんの語りでした。聴いていて、心地良かったですほんまもんのラジオDJの方がされていたかと思います。各話のタイトルに、雨、嵐、空、風がついていたかと思います。雨=玲、嵐=嵐士、空=快、風=風磨ですよね。雨=玲、空=快だと思うのは、玲、快の苗字がそれぞれ、雨宮、空野だろうな~という理由です。この「Love in The Air」は同名タイトルのタイのBLドラマを輸入して、キャストを日本の役者の方々にした実写BLですよね。つい最近、タイでは同性婚ができるようになりましたよね。東南アジア初だそうです。タイ以外に、アジアで同性婚ができる国・地域は台湾・ネパールとのことで。日本はタイに続くのか。選択的夫婦別姓について、約30年間の月日が経っていても結論が決まっていないのを考えると、同性婚は先が長そうですね。だから、ドラマ 未成年のアフターストーリーがあんな感じだったのかと思うとね~ドラマ「Love in The Air-恋の予感-」、最初観たとき、何これ?と、どうかと思ったけど、途中から、気になる話になって、引き込まれて、最後はコミカルで締めて、なんだかんだ言うて、面白かったですわBLをしているBLを観たい方は是非観てみてくださいませドラマ 未成年も同じく、「Love in The Air-恋の予感-」と同様、FODで観られるので、良かったら一緒に観てみてくださいませ以上です。ここまで読んで下さりありがとうございました。以下、広告です。Love in The Air-恋の予感ーEternalMemorialCollection BOX【Blu-ray】25時、赤坂で Blu-ray BOX【Blu-ray】 [ 駒木根葵汰 ]未成年~未熟な俺たちは不器用に進行中~ Blu-ray-BOX【Blu-ray】 [ (V.A.) ]