|
テーマ:プロ野球全般。(11307)
カテゴリ:今の話題
【企画】檻2005回顧【ブロガー】の結果発表として、その3を発表します。
その1、その2。 ではスタートです。 ************************* 4.今年印象に残った檻の勝てなかった試合(1試合) 第1位 5月15日広島戦 8票 カープファンの2票が集まってます。 Bs仰木監督「取られ過ぎや!」怒り心“投” スポニチOSAKA この試合もながえもんさんから速報メールをもらっていましたが、いきなり初回「6」ですからね。 でも、終わってみたら14-16。 バレーボールみたいな試合を観戦された方は本当にお疲れ様です。 第2位 3月26日西武戦 5票 開幕戦は僕も観に行きましたので。 昨年までとは違う雰囲気が十分感じ取れた試合でした。惜しむらくは勝てなかった事ですが。。。 第3位は2つ で各4票 8月14日ロッテ戦 8月28日ロッテ戦 この辺は次の設問5.今年プレーオフにひょっとして行けないかなと頭を掠めた試合とも関わりを持ってくると思いますが、 勝てなかった試合としてはやはり印象に残りますよね。 前者はKKOを出して初めて負けた試合。後者はジョニー復活でマリーンズには二カード連続の三タテを食らった訳で。 第5位は4つ で各3票 しかも僕が全部生観戦した試合でしたので、思い入れがあります。 ↓この試合は僕も自分の回答の中で挙げました。これを紹介したいためにわざわざ標題を「敗戦の試合ではなく、勝てなかった試合」に変更した経緯もあります。。。 読んでいただくとかなり中身の濃い試合だったことが分かっていただけるのではないかと。 5月11日讀賣戦 ↓吉井が負けた、サブローが初の四番に座ったなど流れの替わった試合でした。 8月13日ロッテ戦 ↓仙台まで行って、楽天打線大爆発の試合を観るとは思いませんでした。 9月2日楽天戦 ↓プレーオフ進出に際しては「終戦」が決定的となった試合ですからね。 9月24日日ハム戦 第9位は4つ で各2票 ↓この試合は観てて疲れましたね。的山、キタガーのホームランが明るい材料でした。 4月23日日ハム戦 ↓最後1点差までクルーンを追い詰めたので、その前のケビンの余計な失点とよし君の内野ゴロが悔やまれます。 6月12日横浜戦 ↓仰木さん五連続代打起用も日高のリードが酷評された試合。 6月8日阪神戦 この試合結果聞いたときはブルーになりましたね。 せっかく藤川攻略して、同点に追いついたのに満塁弾。。。 ↓この試合も設問5.に関係しますね。 9月22日日ハム戦 では、ここからは1票の試合をご紹介します。 よもやの開幕連敗スタート。 3月27日西武戦 今年も金村には勝てませんでした。 4月3日日ハム戦 またも日高のリードが不味かった試合。これを機に二軍落ち 5月3日ソフトバンク戦 いいことなくソフトバンクにGW三連敗。レフト松中テストのおまけ付き 5月5日ソフトバンク戦 せっかくBSで中継あったのに、ソフトバンクに三連発+同点から松中決勝スリーラン食らう 7月3日ソフトバンク戦 ↑またも日高のリードでした。この頃までは随分槍玉に挙げられてましたね。 2回までに8点取られては。。。 7月4日西武戦 延長11回で敗戦。ロッテにはなかなか勝てない状態に 9月13日ロッテ戦 この試合で、怪我していた吉井が復帰したんですけどね。神戸最終戦。 9月23日日ハム戦 大阪ドーム最終戦。 9月25日日ハム戦 *********************** 続いて5.今年プレーオフにひょっとして行けないかなと頭を掠めた試合(1試合) 分かりにくい表現でスイマセンでした。 どうも行けないと判断された試合を挙げられた方も多いようで、分かりにくい設問でした。 第1位 9月22日日ハム戦 10票 3日前には村松サヨナラヒットを放ち、首痛で離れていたJPが復帰。 いくら金村が相手とは言え、勝ってくれないとね。。。 落胆した方も多いので、10票集めたと思います。 試合直後の当日記です。 でも、未だに西武戦回避して、檻に金村当てるこのローテは納得いかないですね。 第2位 8月28日ロッテ戦 6票 野球ファンとしては、ジョニーの復活は嬉しいですが、ジョニーから1点も取れない打線も問題ですからね。 この試合で厳しさを感じた方も多い結果が出ましたね。 第3位 9月23日日ハム戦 5票 百歩譲って金村には負けたとしてもこの試合は勝たないとといけない試合でしたね。 第4位 は 3票で4試合 ↓僕はこの試合でちょっとイヤーな予感がしたので、これを挙げました。 8月14日ロッテ戦 ↓前日が18失点の大敗だったのに、連敗ですからね。この三連戦勝ち越したいと思ったのに、連敗スタートではアララでした。 9月3日楽天戦 ↓このロッテ戦ももったいない試合でした。 9月13日ロッテ戦 ↓最終戦の試合を挙げた方もいらっしゃいしました。 9月24日日ハム戦 第7位 は 2票で5試合 ↓同じく開幕連敗で頭の中でかすめた方もいらっしゃいました。 3月26日西武戦 ↓いきなり開幕戦で頭の中でかすめた方もいらっしゃいました。 3月27日西武戦 ↓勝った試合から挙げた方がいらっしゃいました。 なぜなら、絶対的守護神の大久保がケガしたからです。 8月23日楽天戦 ↓これだけ点取られると資格がないということでしょうか。 9月2日楽天戦 ↓序盤の失点が重過ぎましたね。 9月14日ロッテ戦 以下1票の試合です。 5月5日ソフトバンク戦 5月15日広島戦 8月13日ロッテ戦 9月18日ソフトバンク戦 この試合は動画中継を見ながら、日記 つけてましたが、よし君のプレーには唖然としました。 ↓この試合は勝った中でNO.1でしたが、楽天相手に接戦を演じた事でセレクトされた方もいらっしゃいます。 9月19日楽天戦 ↓檻の試合でなく、ハムが完全に脱落した試合を団子状態の崩壊として挙げた方もいらっしゃいます。。 9月20日日ハム対西武戦 9月25日日ハム戦 その4へ続く。 ******************* 野球ブログランキングに参加中です 面白いと思ったらクリックしてください。50位内には復活したようです。
Last updated
2005/12/04 01:32:45 AM
コメント(0) | コメントを書く
[今の話題] カテゴリの最新記事
|
|