139180 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

メジャーリーグ雑談

メジャーリーグ雑談

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007.04.18
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
楽天のここまでの成績は8勝11負の5位である。ところが視点を変えると2位になる。
 楽天はいまだに正捕手は決まっていない。嶋、藤井、河田が交互にマスクをかぶる。嶋が先発でマスクをかぶったときの成績は7勝5負で勝率は.583になる。この数字は西武に次いで2位の数字である。
 ところが嶋以外の捕手が先発マスクをかぶったときの試合は1勝6負。これまでの楽天の姿である。
 野村監督もこの数字は知っているはずである。しかしなぜ嶋を正捕手として起用しないのか?ここにも野村マジックはあると私は見ている。
 プロ野球はシーズンが終わって3位までに入ればプレーオフに進出できる。ここがみそである。早い時期から「嶋に注意」となってはまずい。そのためには目をそらす必要がある。野村監督はこれまでも「嶋がいい」とは発言していない。明らかに嶋隠しだと思う。
 戦力的に見てもシーズンを通して優勝できる力が無いと判断した場合、3位狙いにいく。それであればオールスターゲームまでは4位くらいにつけていればいい。オールスターゲームが終わったら、いよいよラストスパートだ。後半戦は全試合、嶋で行くだろう。
 さて、マスコミのみなさんはいつ頃、この事実に気づくだろうか?今年、楽天がプレーオフに進出したら、きっとマスコミは嶋で大騒ぎになっている事だろう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.04.18 12:20:54
コメント(0) | コメントを書く


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

isports

isports

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
お猿@ やっちまったなぁ! http://feti.findeath.net/d140jpe/ ちょ…
リナ@ 今日は苺ぱんちゅ http://kuri.backblack.net/cj5uafn/ 今…
通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw http://hiru.kamerock.net/3wwm1m0/ フ○…
ヒゲメタボ@ クマたんと呼ばれてます(^^; 最近はこれが流行ってるって聞いたので …

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.