自分流五十代

2014/07/08(火)08:55

チューブラースペアをサドル後に取り付ける

チューブラー(76)

前回のリアライトの移動からの続きとなります。 何故サドル後部からリアライトを移動せさてそのスペースを空けたかったと言うと。 これをやるためですw 結構ボリュームがある様に見えますね・・・ ちょっと引きで見るとそうでもなくない?だめ?w これでどうだ!?w まぁチューブラーを使う以上、スペアの持ち方はこれがベストと言う事になっていますし。 TUFOですのでかなりコンパクトにはなっているのです。 でもアリアンテってサドルバックでもなんでも相性が悪い物が多いんですよね。 スペアタイヤもそうですがどうもシックリ来ない。 でも僕的にはOKな範囲です!! そしてなによりも素敵なのはこれでバックポケットにもスパイダーバックにも予備を入れなくて済むと言う事。 忘れる事もありません。 そしていざとなればスパイダーバックも合わせれば合計3本持てちゃう!!w あ、後ツール缶の中身を少しこれに伴い変更しました。 いままでCO2ボンベを2本入れていましたが、それを1本にして、その代わりにTPPをもう1本分入れました。 これでスペア2本体制が確立したわけです!! 満足w スペアの畳み方については、色々なHPを参考にさせていただき、バルブを中心に折り曲げてあとはクルクル巻いて行く方法にしてみました。 まぁこの辺は今後色々試して自分の満足行く方法を考えたいと思います。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る