自分流五十代

2014/07/23(水)09:00

タイムのボトルケージ

パーツ(133)

現在RXRSで使用しているボトルケージは TIME純正です ボトルケージも色々と難しい物で、色々不都合が出てきたりします。 ルックとコルナゴの純正はボルトの出し入れがスムーズで良いのですが、固定力が弱く、TACXのツール缶(色々詰め込んでかなり重い)を入れているシートポスト側は、TACXのTAOに変更していました。 TACX:TAO 非常に出来の良いボトルケージですが、やはりこれもボトルによっては相性が悪い物があります。 ただTACXのツール缶とはさすが同メーカーできつくも無く、固定力もしっかりしていて最高の組み合わせです。 C59はこんな感じ。 それに比べてタイムの純正は固定力は強いのですが、ボトルの出し入れがややきつくてやりずらいデメリットがあります。 シートポスト側はツール缶が落ちる事も無く非常に都合が良いのですが、ボトルを入れるダウンチューブ側はちょっときつ過ぎてボトルの出し入れがかなり大変。 特に現在主力で使っているキャメルバックの物との相性が悪く相当キツイです。 良く見てみると。 かなり押し込んでも一番下まで入っていませんでした・・・w 平地で落ち着いて走っている時は良いのですが、これが必死で登っているヤビツだったりすると、ボトルの出し入れの際に汗で滑ってボトルを落とすなんて言う事もおこりかねません。 なにか良いボトルケージは無いかなぁ?と探している最中です。 コルナゴのが使いやすいんですが、タイムにコルナゴもなぁ・・・w 見た目はかなり大切ですし、メーカーイメージなども好みが分かれるところでなかなかこれは!!と言う物を見つけるのは難しいですね。 でもそこが面白いんですけどねw う~ん、しかし・・・w

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る