【2016年富士ヒルクライム】前日の過ごし方~ルーティーンは崩しません!!~
からの続きです!!
いよいよ富士ヒルクライムレース当日です!!
朝のタイムスケジュールは手荷物預けの受付終了時間AM6:10を基準に考えました。
その結果。
AM3:00起床
AM4:00宿出発
(途中コンビニ補給)
AM4:30富士急ハイランド駐車場着
AM5:00富士急ハイランド駐車場発
AM5:30富士北麓公園着
AM6:10手荷物預け受付終了
と言う流れです。
やや曇りの予報もありましたが。
快晴!!
念のためウインドブレイカーを羽織っていましたが無くても大丈夫なぐらいの天気でした。
結果的には、手荷物を預けた後に手元に残したのは。
ウインドブレイカー・iphone・携帯用財布・ジェル(アスリチューン等)となりました。
腕や脚のウォーマー系は何も無しです。
で、過去の経験だとここからスタートまで凄い長い時間待たされる感じがしていたんですが、今回は全然そんな事は感じませんでした。
第3ウェーブとスタート順が早いのもありますが、手荷物預け最終から1時間程度でスタートです。
しかもその間は雑兵の仲間や、普段あまりお会いできない知り合いの方々にお会いできたりで楽しくすごす事が出来ました。
そして箱根ヒルクライムからそうする様にしたのですが、iphoneを手元に残しているのも大きいですね。
今までは携帯や財布も車に残したり手荷物と一緒に預けたりしていましたので。
iphoneがあれば写真が撮れるのです!!w
俺は林家ペーか・・・
でもこれは大きいんですよねぇ。
特にヒルクライムレースの場合走行中の写真は撮れませんので、スタート前とゴール後の写真が沢山撮れるのは非常に助かります。
と言う訳でここからは写真メインで!!

ドンッ!!
雑兵いっぱい!!
でもこれで来ている方全員では無いんですよ!?w
誰がいないんだ・・・w

雑兵軍団でかたまっていると、色々な方が寄って行ってくれます(^^)
お祭りワッショイ!!w

bbさんは現在R5との相性でお悩み中w
実は僕もおーばーまいやーとの相性で・・・ww

写真で見ていても皆凄い良い笑顔で話してるんですよねぇ・・・
ボカシを入れるのがもったいないぐらいです!!
良い歳をした大人がこんなに無邪気に楽しめるって素晴らしい!!

成長著しい雑兵若者部隊!!
もうちょっとゆっくり成長してください・・・ww

今回は「と~る」さんにお会い出来たのも嬉しかったですねぇ!!
最近Twitterで僕が一方的に惚れ込んでおりましてw
タイムシートに書いた「おっぱい」はこの「と~る」さんに授かった物です!!
辛い登坂中どれだけあれに助けられたか・・・

主力部隊は会議中か!?w

いや、くつろいでいるだけでしたww

そして今回もイグチさんの寝相はパーフェクトなのでしたww
【前回の寝相はこちら】

そうこうしている内にスタート時間が迫ってきましたよ!!
緊張するなぁ・・・ww

スタート直後!!
こんな便利なサービスがあるんですねぇ。
大会が終わったらすぐに写真が見れるなんて素晴らしい!!

頑張ってる!!ww
※レース中の模様は別記事で後日詳しく!!※

雑兵のクライマー部隊のお二人と!!
いつかこのお二人と渡り合える様なクライマーになりたいよ!!

隊長と稲葉さんも最高の笑顔!!
お二人の間にもかなりなストーリーがあった様なので隊長のブログが楽しみです!!

下山はサクッと下ってうどんうどん!!w
下山時もウインドブレイカーを羽織るだけで問題ありませんでした。

後は芝生でノンビリして表彰式を待ちます(^^)
(後で芝生は入ってはいけないとのアナウンスがあり速やかに出ましたよw)

そして表彰式!!
なななななななんと!!
雑兵一期生のロラ男さんが年代別1位に!!優勝ですよ優勝!!
そして男子総合でも2位!!!!!
まさに規格外でしたww
ちょっと目標にするには遠すぎますな・・・
さぁ若いザッパーの諸君!!ロラ男さんに追いついて見せないさい!!w

そしてデゲンコ姐さんは安定の入賞!!
末恐ろしい・・・w
来年は是非とも表彰台を!!

ボーリーの暴走が見たいですからねww
(たぶん僕も一緒になって・・・w)
と言う訳で、非常に充実した最高の一日となったのでした!!
はぁ楽しかったなぁ・・・
【2016年富士ヒルクライム】装備・体調等編 に続きます
ぶろぐ村ランキングに参加しています!!
宜しければポチっとお願いします!!
にほんブログ村