3076793 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2017年06月14日
XML
第14回 Mt.富士ヒルクライムに参加してきました【とりあえず結果】

からの続きです。



今季は完全に富士ヒル1本に目標を絞っていました。

クリテリウムにも出場せず、練習もインターバルはまったく無し。

ただただSST~L4の練習を積み上げました。


基本的には

月:L4:60分
火:OFF
水:OFF
木:ヤビツ1~2本
金:OFF
土:SST90分
日:OFF

と言う感じです。

20170611富士ヒルまでの練習

良く飽きないなと・・・w

正直練習量としては他の方に比べればかなり少ないとは思います。

週間TSSは400ちょっとぐらい。

でもこれが僕に出来る丁度良い練習ペースなんですね。


そして今年に入ってからのヤビツのタイムが↓となります。見難くてスミマセン。

30.6/08 RXRS 38:37(241.5w) 富士ヒル前で240wで登ってみる。普通に辛い・・・
29.6/01 RXRS 36:52(253.9w) 前日の食事を炭水化物多めにして少し調子良い
28.5/25 RXRS 38:38(251.7w) モチベーションダウン 困った・・・
27.5/18-2 RXRS 38:24(242.0w) 今回も2本目としてはベスト更新
26.5/18-1 RXRS 37:16(251.2w) 減量継続 とりあえず37分台出て一安心
25.5/11-2 RXRS 38:54(238.7w) 2本目としてはベストかも!?
24.5/11-1 RXRS 38:12(245.4w) 体重軽く狙ったのだが・・・
23.5/6-2 RXRS 39:41(237.6w) 2本目は40分ペースでSST
22.5/6-1 RXRS 37:12(254.9w) 旅行明けで不安要素多いがまずまずのタイムで一安心
21.4/29 RXRS 36:12(255.3w) 好条件も手伝い良いタイム!!
20.4/27 RXRS 37:40(255.4w) タイムは良くないがしっかりビルドアップで満足
19.4/20 RXRS 36:18(247.8w) PaBダイスケさん・タカヒロ君と!!後半垂れたぁ・・・
18.4/13 RXRS 35:41(265.8w) ★自己ベスト更新!!★ヘックン・スタントンさんに完敗!!
17.4/6 RXRS 35:49(264.3w) ★自己ベスト更新!!★追い風強風だがw
16.4/2-2 RXRS 39:10(241.5w) 2本目初40分切り!!
15.4/2-1 RXRS 37:30(256.0w) 100milesさんと!!
14.3/30 RXRS 37:35(250.9w) まぁまぁ。
13.3/23 RXRS 37:20(272.0w) 信号ストップも無くパワーも出ていたがタイムはもう一つ
12.3/20 RXRS 40:29(232.0w) 雑兵の皆と総勢17名!!工事ストップ5分含む。
11.3/16 RXRS 37:32(260.8w) ライトウェイト復活!!(前:GS 後:OM)
10.3/9 RXRS 37:35(250wぐらい) パイオニアサイコン不調でデーター無し。
09.3/5 RXRS 35:46(261.5w) ★自己ベスト更新!!★Iさん・A君・T君と!!
08.3/2 RXRS 38:17(259.8w) まぁまぁ。
07.2/23 RXRS 38:05(264.7w) タイムはもう一つだが、しっかりビルドアップで内容は良い!!
06.2/16 RXRS 37:39(259.9w) 直近ローラーの調子最悪でモチベーション低い。でもu.D.nのお2人のおかげで気持ち良く登る事が出来、結果も満足の行くものに!!
~ここからRXRSペダモニFW更新により適正ワット数へ~
05.2/2 RXRS 38:26(276.1w) 直近FTP更新・C59からRXRSに乗り換えやる気!!
04.1/26 C59 38:44(247.6w) 前半しっかり抑える、数字はもう一つだが内容的には満足。
03.1/19 C59 39:23(245.1w) タイムも伸び悩んでおりモチベーション低下中
02.1/12 C59 38:20(251.4w) 病み上がりにしては良いタイムで一安心
※1/7~1/10 胃腸風邪で体調崩す※
01.1/5 C59 39:07(242w) FTP更新直後だが振るわず


3月からピークが来て初の35分台を出して数回PRを更新しています。

この時点では「今年の富士ヒルは70分切りも射程圏内だな!!」と思っていたんですが・・・

しかし4月の末頃からどうも調子が落ち気味に。。。

GWのUSJ旅行後からが決定的になってきて、このあたりから悪あがきの減量を始めました。

体重は最終的に61~62kg→58~59kgまで落としました。

約3kgの減量でとなりました。

しかしヤビツのタイムはあまり良くなりません。

ヤビツでのパワーも250wどまりと上げられない状態でした。


でも、減量の魔力で一度落としてしまった体重を、大事な大会前に戻すのはとても勇気がいる事なのです。

もう本番までは2ヵ月を切っていたので体重は59kg前後で維持させ、少しでもパワーが上げられる様にと思っていました。


まぁそれでもヤビツのタイムは37分前後は出ていましたし、直前には36分台も出ましたので気持ち的にも少し上向きになったと思います。


そんな訳で。

大会直前の状態は

・体重:58kg前半
・ヤビツ36分台後半

と言う感じになりました。



僕の場合、旅先ではまず間違いなく生理的な軽量化は望めないのでその点はもう諦めています。

宿の食事はとても美味しく、前日はしっかりと食事をとる事にしていました。

おかずは全て完食し、ご飯も小さいお茶碗でしたがしっかり3杯いただきました。


その後、習慣となっている夜の散歩に出たのですが、ここでちょっと仕事のトラブルの電話が入ったりしまして。。。

夜はその事が気になって結局ほとんど眠れないまま当日の朝をむかえました。


でも、逆にそんな事で吹っ切れた部分もあってか気持ち的にはやる気十分!!

雑兵の仲間が回りにいてくれたのもとても心の支えになりました。


朝も宿が用意してくれたオニギリ3個とゆで卵をしっかり完食。

実際測っていないので正確な体重はわかりませんが60kgを程度だったのではないかと思います。


と、こんな状態で今年の富士ヒルをスタートする事になりました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年06月14日 11時10分30秒
コメント(2) | コメントを書く
[ヒルクライムレース] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

バスプリン

バスプリン

サイド自由欄

Twitter:@BASS_MEG

ブログ村に参加しています。
宜しければポチっとお願いします!!

にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村


■■■リンク■■■
◆VIVA☆雑兵隊員ブログ◆
格好いィお父さんに俺はなる!
オヤジの自転車生活(ほぼローラー+ジテツウ)
boriko’s bunkum
bb録
RAW ROAD

フリーページ

■■自転車遍歴■■


Bianchi 928CARBON(2008)【売却済】


Bianchi 928CARBON T-CUBE(2008)【売却済】


LOOK 595 (2010)【売却済】


TIME RXRS (2011)【売却済み】


cervelo R3 team (2010)【売却済】


COLNAGO C59(2013)


TIME ZXRS(2013)


COLNAGO C60(MAPEI)【売却済み】


TIME ALPE D'HUEZ 01(2019)


LOOK595-No3(モンドリアン)


cannondale:SuperSixEVO Hi-Mod(2024売却)


SPECIALIZED S-WORKS AETHOS(2022)


Hasqvarna NORDEN910(2022)【2024/9売却済み】


cannondale :SuperSixEVO LAB71(2023)


■■ホイール■■


ZIPP202+PT-G3


BORA ULTRA TWO(2013)【売却済み】


ENVE25【売却済】


LightWeight:MEILENSTEIN OBERMAYER


LightWeight:GIPFFLSTURM(FRONTのみ)


AX-ライトネス:P24T


Roval CLX 32


ZIPP:202+203 NSW DISC【売却済】


BoraWTO33


Specialized ROVALRAPIDE CLX II


ZIPP 353NSW (2022)


ZIPP454NSW(リアのみ)【2025/2売却済】


CAMPAGNOLO 2023 HYPERON ULTRA DB DISC


ARP【GD-3+カーボンスポーク+Oniベアリング】


BLACK INC 48/58 (2025/02/26)


■■メンテナンス記録■■


■■RXRSメンテナンス記録■■


■■C59メンテナンス記録■■


■■ZXRSメンテナンス記録■■


■その他パーツ等■


■■C60メンテナンス記録■■


■■ALPE D'HUEZメンテナンス記録■■


■■LOOK595+ROTOR:UNO■■


■■cannondale:SuperSixEVO Hi-Mod■■


■■AETHOS(ver3.0)メンテナンス■■


■■LAB71メンテナンス■■


■■購入履歴■■


■■参加レース履歴■■


2012/12/02:箱根ターンパイク【64:28】


2013/06/02:富士ヒルクライム【94:30】


2015/04/19:ツールド八ヶ岳【84:36】


2015/06/14:富士ヒルクライム【77:08】


2016/05/29:箱根ヒルクライム【53:32】


2016/06/12:富士ヒルクライム【73:36】初銀


2016/07/31:東京HC:奥多摩ステージ【36:34】


2016/09/22:富士チャレ:チーム200【5:15:44】


2016/10/02:東京HC:檜原ステージ【63:09】


2017/04/23:東京HC:HINODEステージ【24:54】


2017/06/11:富士ヒルクライム【71:02】


2017/07/30:奥多摩ステージ(ショートコース)【29:04】


2017/08/20:やいた八方ヶ原HC【48:59:53】


2017/09/10:箱根ヒルクライム【53:40.940】


2018/06/10:富士ヒルクライム【70:12】


2018/08/19:やいた八方ヶ原HC【46:58】


2018/10/07:第8回HINOHARAステージ【63:08】


2018/10/21:箱根ヒルクラム【49:53.675】


2019/05/19:ハルヒル【46:41:606】


2019/06/09:富士ヒルクライム【69:14】


2019/06/09~2019/08/22【鎖骨骨折療養の為自転車休止】


2019/09/29:赤城山ヒルクライム【72:05】


2019/10/06:箱根ヒルクライム【51:38:794】


2020/04/01~10/01【二度目の鎖骨骨折+コロナで自転車休止】


2022/10/02:箱根ヒルクライム【48:18】


2023/06/04:第19回富士ヒルクライム【69:17】


2023/07/30:やいた八方ヶ原HC【52:56】


2023/10/01:箱根ヒルクライム【50:51】


2023/12/21~2024/3/14:右肩鎖関節脱臼で自転車休止


2024/10/06:箱根ヒルクライム【47:08】五十代男子3位!!


カテゴリ

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
X